街コミZAQ記者デビュー!
愛娘の結婚式では、是非
「秋桜」を聞かせてもらいたい、独身妄想男子石上です・・・。
「ゲゲゲの女房」の大ヒット(⇒
ソース)もあり、水木しげるロードは過去最高入りこみ客数172万人を軽く突破し、年末には250万人に届きそうだとか・・・。私も5月に行ってますので、最近「ゲゲゲ・・・」にはまった方は、過去記事
「ゲゲゲのまちづくり(水木しげるロード)」をご覧下さい。
さて、この週末のレポートです。
。
金曜日夜は、市役所Tさんを誘って、飲みニケーション。
私はまだ行ったことのなかった、銀座通りの「たいやき屋」さんにいってきました。
場所はここ↓
最近、オーナーが変わって、店名も変わっています。
その名も
「113」
私「なんで113なんですか?」
マスター「俺の誕生日が3月11日。311だと、末広がりじゃないし、縁起良くないから」
確かに・・・。
たいやき屋の店内は、なんと居酒屋に様変わりしているじゃないですか。
この机はみらいもりやまでも会議用に使用している机。
このイカ焼きと生ビールをあわせて、ワンコイン(500円)という驚異的な価格を実現されています。
生は、キリンの
「一番搾り」で1杯
350円。
わたくし、守山でさんざん飲み歩いていますが、
市内最安と思われます。
ガラス張りですので、店外から丸見えですが、気にならない方及び、見られるのが大好きな方にはとてもお勧めな店です。
ちなみに、私たちが入店したとき、とても若くて綺麗な女性もいらっしゃいましたよ。
土曜日は、大阪天満橋にて、「ツイッター講師募集説明会」なるものがあったので、地元勝部のFさんと一緒に新快速に乗って、出動。
その後、堺筋本町に移動して、ユーストリームの勉強会。
ツイッターのおかげで、絶対出会うはずのない、十数名と名刺交換できました。
最後は、渡邉美樹さんの経営するお店で、懇親会。なかなか楽しい土曜日でした。
実はわたくし、9月1日をもって、密かに以前から応募していた「街コミZAQ特派員」になりました!!
ということで、これから守山の記事をガンガンUPしていこうと思います。
応援宜しくお願いいたします。
街コミZAQ(守山市エリア)
↑クリックしてご覧下さい
関連記事