親子で昔遊び体験

みらいもりやま21

2009年09月14日 13:31



9月12日、今宿にある「樹下神社」にてイベントを行いました。

早朝7時半より、社長自ら準備開始。雲行きが怪しかったので、ブルーシートを屋根代わりにしました。




10時よりイベント開始。たくさんの方が遊びに来てくれました。



最初はシャボン玉教室。作り方などいろいろ教わりながら、みんな一生懸命つくってました。




同時に綿菓子の作り方体験。自分で作った綿菓子は美味しいでしょ。



社長も販売のお手伝い。




けん玉懐かしいですね。




みんなでこま回し大会。一番最後まで回っていたこまの持ち主が優勝者です。



優勝者は昔、子供だった方でした。




焼きたてメロンパンも美味しかったですよ




皿回しにみんな熱中しています。



一番熱中してたのは大人だったりして・・・・



まん中奥に見えるのが今回の「皿回し女王」です。




懐かしい紙芝居です。読み手はとても若くて奇麗なお姉さん「たまちゃん」大阪あべのからきてくれました。




色々クイズを出してくれます。みんな元気よく手をあげて答えてました。



正解するとお菓子などがもらえます。


大人も子供も一緒になって、とても楽しめたのではないでしょうか。

たまにはこういう遊びをしかもこういう場所でするということの大切さをあらためて認識した一日でした。

今後も、是非このようなイベントを企画開催していきたいと思います。

最後になりましたが、ご協力いただいた「自治会・子供会の皆様」「樹下神社の宮世話の皆様」「近隣の皆様」「ボランティアスタッフの皆様」本当にありがとうございました。


関連記事