児玉清さん

みらいもりやま21

2010年02月07日 00:53



会場は超満員





一番右の後の席に腰をおろしました。


テーマは「心を磨く、誇り高く生きる
今回は誰でも参加自由でしたので、内容には触れませんww
大雪の中、わざわざ湖岸まで来た方々を尊重しましょう。


ただそれじゃあ、あまりに素っ気無いので
先生の講演から2つだけ小話を・・・。


アタック25
ご存知、今年35年目。
長寿の秘訣は最初にあまり目立たなかったこと。
パッと出るとすぐ消えるから、ジワっと出ること。

アタック25の長い歴史でたった2度だけ撮り直しをしたことがある。

どっちの湖が大きいか??
「山中湖」or「河口湖」
という問題で
本来正解であった答えを、不正解にしてしまった。

当日、4人の解答者のパネルは
8:8:8:1という激戦であり、非常に盛り上がったが、
後日誤りに気付き、全員に再度集まってもらい、一からやりなおした。

結果、
8:8:8:1↓
1:1:1:22という
前回、惨敗した方が圧勝するという結末であった。




グローバル化とは??


ダイアナ妃の交通事故死」である

その心は・・・

イギリスの王妃が、エジプト人の恋人と、フランスのトンネルで、オランダ製のエンジンが搭載されたドイツ製の自動車に乗っていて、その車はスコッチ(スコットランド)ウィスキーを飲んで酔っ払っていたベルギー人が運転しており、追いかけていたのは日本製のバイクに乗ったイタリア人のパパラッチで、事故後、アメリカ人の医師よりブラジルの治療を受けた。そしてこのことはビル・ゲイツのテクノロジーを利用して、アメリカ人によってPCで送られた。そのPCは台湾製のチップに韓国製のモニター、そしてバングラデッシュの労働者によってシンガポールの工場で組み立てられたもので、インド人のトラック運転手によって運ばれ、インドネシア人にハイジャックされ、シシリア人によって下ろされ、不法入国したメキシコ人によってトラックに積みこまれたんだそうな。










こんなところでもーりー発見。
生みの母である今江さんとじゃれています。





今日はもーりーを生んだ今江さんへの表彰があるとのこと










司会はおなじみようこさんことサクシード渡辺専務












堀井副会頭の乾杯の御発声があり





立食パーティーが始まりました





児玉様もご参加いただき・・・・








もーりーと記念撮影




アタックチャンスッ!!










宴もたけなわとなったところで






恒例の大抽選会






各会員さんが自慢の品を提供しています。
宿泊券とかwiiとかipodとか赤外線ヒーターとかDVDプレイヤーとか、かなりいいものがそろっています。
もちろん、みらいもりやま21からも
ほたる・メロン・しょうがの飴3点セットを提供しています。






なかなかいいものが当たりました・・・・家に帰って開けることにしましょう!!








最後はみらいもりやま21代表取締役社長
清原副会頭がしっかり締めてくださいました。




外に出て驚愕。一面銀世界に・・・・









送迎バスに揺られて、守山駅前に着くと・・・




























守山駅前が賑わっています。
雪にタクシー乗り場を賑わせる効果があったとは・・・・







家の前では私の愛車がかわいそうなことに・・・・






家について、いよいよお楽しみ抽選会の商品を開封します。



旭化成さんの提供です。





おおっ!これは!!





一人暮らしの私にはめちゃくちゃ嬉しい商品じゃないですか






早速、冷蔵庫に






しまっておきました・・・・・









関連記事