2010年03月03日
土筆(守山の呑み屋さん)
お馴染みになってきました
守山の「隠れた名店」シリーズ
まだまだ行ったことのない店がたくさんあるんです。
今日はそんな中の一つ。
「守山駅前には呑むとこがない・・・」なんて、あなた!!
守山駅から徒歩たった3分。
「笑笑」や「養老の瀧」が満席だし、「草津にでも行くか」
なんて、その前にここ!!

守山の「隠れた名店」シリーズ
まだまだ行ったことのない店がたくさんあるんです。
今日はそんな中の一つ。
「守山駅前には呑むとこがない・・・」なんて、あなた!!
守山駅から徒歩たった3分。
「笑笑」や「養老の瀧」が満席だし、「草津にでも行くか」
なんて、その前にここ!!

どこだよ??
ってな感じでしょうが、ご存知ニューメトロビル(守山駅西口唯一のパチンコ屋が1階にあるビル)
の2階にある「土筆」
と書いてつくしと読みます。
35.051649326165666/135.9947481751442/17
酒飲みにとっては間違いなくパラダイス、
江一酒販に勝るとも劣らない名店。
わたくしごとき小童が語ることなどできません・・・。
ですが、せっかくですので店内の様子を。

いかにも懐かしいこのカウンター。

カウンターの向こうにいる優しそうなお父さんが
奥様と土筆を切り盛りするマスター。
そしてこれ(↓)!!

過去に後援会をされていたそうで、彦根市出身の蒼樹山とマスターの2ショット写真が店内に飾られています。
蒼樹山(現、年寄・枝川)は、現役最高位「前頭筆頭」で
全盛期のあの平成の大横綱貴乃花関から
1997年7月場所、1998年1月場所の2度に渡っての金星を挙げたという
輝かしい戦績を持つ滋賀県の英雄であります。
しかもしかも、生粋の虎キチであり、偶然にも
彼の初土俵の年と、引退の年にタイガースは優勝しているそうですww



この所狭しと貼られているビールポスター
の雰囲気が最高です。


日曜定休。座敷もあります。
ってな感じでしょうが、ご存知ニューメトロビル(守山駅西口唯一のパチンコ屋が1階にあるビル)
の2階にある「土筆」
と書いてつくしと読みます。
35.051649326165666/135.9947481751442/17
酒飲みにとっては間違いなくパラダイス、
江一酒販に勝るとも劣らない名店。
わたくしごとき小童が語ることなどできません・・・。
ですが、せっかくですので店内の様子を。

いかにも懐かしいこのカウンター。

カウンターの向こうにいる優しそうなお父さんが
奥様と土筆を切り盛りするマスター。
そしてこれ(↓)!!

過去に後援会をされていたそうで、彦根市出身の蒼樹山とマスターの2ショット写真が店内に飾られています。
蒼樹山(現、年寄・枝川)は、現役最高位「前頭筆頭」で
全盛期のあの平成の大横綱貴乃花関から
1997年7月場所、1998年1月場所の2度に渡っての金星を挙げたという
輝かしい戦績を持つ滋賀県の英雄であります。
しかもしかも、生粋の虎キチであり、偶然にも
彼の初土俵の年と、引退の年にタイガースは優勝しているそうですww



この所狭しと貼られているビールポスター
の雰囲気が最高です。


日曜定休。座敷もあります。
麦笑ぼうしオープン!
WABARAcafeオープン!
インドアジアダイニングSanta&SOKOYAオープン!
krampouz(クランプーズ)オープン!
新生ポンテ
石釜ご飯とスンドゥブのHANA-HANA(ハナハナ)守山店
WABARAcafeオープン!
インドアジアダイニングSanta&SOKOYAオープン!
krampouz(クランプーズ)オープン!
新生ポンテ
石釜ご飯とスンドゥブのHANA-HANA(ハナハナ)守山店
Posted by みらいもりやま21 at 22:18│Comments(0)
│守山名店