2010年03月19日
居酒屋 典々(てんてん)
お待たせしました、隠れた名店シリーズ。
今回はこちら

守山駅前のロータリー内・・・

お隣が本のがんこ堂、1階にはエイブルがあるこの建物

「一寸一ぱい」と書かれたこの赤ちょうちんが目印です。
少しでもメタボリックを解消すべく、一息にこの階段を
駆け上がれば、そこには戦うお父さんたちの憩いの場が待っています。
今回はこちら

守山駅前のロータリー内・・・

お隣が本のがんこ堂、1階にはエイブルがあるこの建物

「一寸一ぱい」と書かれたこの赤ちょうちんが目印です。
少しでもメタボリックを解消すべく、一息にこの階段を
駆け上がれば、そこには戦うお父さんたちの憩いの場が待っています。

この日は、平日だというのにこの賑わい。

店名の「典々」(てんてん)は
ママの名前が典子さんということに由来しているそうです。
(情報提供者:メガネのムラタ社長)
この日は残念ながらママは不在でしたが、
田中笑美副店長が対応して下さいました。
名前の通り、笑顔のとても素敵な女性でしたよ。

駅から徒歩1分という好立地もあって
守山市外の方が電車に乗って帰る前に
ちょっと一杯というパターンが多いようで・・・。


新じゃがチップスの絶妙な塩加減にビールがすすみ、

シーシェパードも真っ青の
クジラベーコンに舌鼓を打ちながら、
今日も守山の平和な夜は更けていくのでした・・・。
麦笑ぼうしオープン!
WABARAcafeオープン!
インドアジアダイニングSanta&SOKOYAオープン!
krampouz(クランプーズ)オープン!
新生ポンテ
石釜ご飯とスンドゥブのHANA-HANA(ハナハナ)守山店
WABARAcafeオープン!
インドアジアダイニングSanta&SOKOYAオープン!
krampouz(クランプーズ)オープン!
新生ポンテ
石釜ご飯とスンドゥブのHANA-HANA(ハナハナ)守山店
Posted by みらいもりやま21 at 18:00│Comments(3)
│守山名店
この記事へのコメント
こんばんは~
いいですね~♪ 典々♪
店名のつけ方が、「よしよし」と同じような匂いがします!
いいですね~♪ 典々♪
店名のつけ方が、「よしよし」と同じような匂いがします!
Posted by よしよし
at 2010年03月19日 22:12

遅くまで、ご苦労様です…
これからはサボらず頑張ります(笑)
これからはサボらず頑張ります(笑)
Posted by まっちゃん at 2010年03月20日 01:47
>よしよしさま
良々?吉々?
>まっちゃんさま
楽しみにしとります。
良々?吉々?
>まっちゃんさま
楽しみにしとります。
Posted by みらいもりやま21 at 2010年03月20日 21:02