100円商店街の魔法in野田新橋筋商店街

みらいもりやま21

2010年05月30日 20:50

本日3度目のブログ更新になりました、石上です。

100円商店街だけに
100聞は1見にしかず

ということで、噂の100円商店街の魔法の威力を見に、大阪へ行ってきました。



大阪市福島区にある
野田新橋筋商店街



阪神野田駅やJR野田駅、地下鉄千日前線野田駅を結ぶ中心にあるという超好立地。
1950年代頃は、キタやミナミにひけをとらない隆盛を誇ったそうです。




約400mの天蓋アーケード付商店街。



後に聞くところによると、この日の通行量は、普段の土曜日の
5倍!!
驚異的な賑わいが創出されていました。

今回100円商店街に参加したのは、ほぼ全店にあたる約100店舗。

各店がどのようなものを出品しているのか・・・にスポットを当ててみましょう。




















































地元の人なら、「あの店は何出しているんだろう??」って見て回るだけでもおおいに楽しめるんでしょうね~。








こんな風に人だかりができている店もちらほら。







美容室だってちゃんと参加しています。








この揚げたてのコロッケを売るおばちゃんの威勢のよさこそ、
「商店街に昔の活気を取り戻そう!」という齋藤氏の狙いどころです。






この呉服店で売り切れてしまっていた



ねまきはどんなものだったんだろう・・・。




運営がこういう仕掛けも・・・



こっちはアリですけど。







こっちは新婦が怒るのでは?笑









私の一番はやっぱりこれ。



もちろん100円です。

関連記事