2011年05月18日
「第一回町家DE音楽コンサート」at門前茶屋かたたや
スーパークールビズ推進派の石上です。
とのこと。
ちなみに以下が、環境省から出された報道発表資料
(PDF: 84KB)
(PDF: 4KB)
右の資料によれば、なんと職場で
アロハシャツ、ジーパン、サンダルがOK。
警察官にも浸透すれば、日本全国に松田優作もどきが溢れるじゃないですか・・・古いか。
さて、本題。
昨日の話題もジャズコンサートでしたが、本日も弊社が町家で開催するコンサートのお知らせ。
5月28日(土)14時開演
(ほたるP&W初日にあたる日に、まちなかたそがれ音楽祭の一環として開催します。)

表面
弊社新事務所のすぐそば、中山道にある門前茶屋かたたやにて、アルパ(南米のハープと呼ばれる)という楽器によるコンサートを行います。ちょうどかたたや開店2周年ということもあり、昨年、t-Gikanが主催してくださった、〒524の流れを汲んでいます。

当日の演奏者セルソ・カセレスさんの動画をyoutubeで拾ったので貼っておきます。
続きは「かたたや」で
【お問い合わせ&申し込み】
株式会社みらいもりやま21
tel.077-514-8321
fax.077-514-8325
mail.info@moriyama21.jp
担当「奥井」まで、お気軽にどうぞ!
スーパークールビズとは・・・
東日本大震災を受けた節電の必要性を踏まえ、節電及び温暖化防止の取組が促進されるよう、環境省としても「スーパークールビズ」と称して、より一層の軽装や暑さをしのぐ工夫などの普及啓発をさらに強化している
とのこと。
ちなみに以下が、環境省から出された報道発表資料


右の資料によれば、なんと職場で
アロハシャツ、ジーパン、サンダルがOK。
警察官にも浸透すれば、日本全国に松田優作もどきが溢れるじゃないですか・・・古いか。
さて、本題。
昨日の話題もジャズコンサートでしたが、本日も弊社が町家で開催するコンサートのお知らせ。
5月28日(土)14時開演
(ほたるP&W初日にあたる日に、まちなかたそがれ音楽祭の一環として開催します。)

表面
弊社新事務所のすぐそば、中山道にある門前茶屋かたたやにて、アルパ(南米のハープと呼ばれる)という楽器によるコンサートを行います。ちょうどかたたや開店2周年ということもあり、昨年、t-Gikanが主催してくださった、〒524の流れを汲んでいます。

当日の演奏者セルソ・カセレスさんの動画をyoutubeで拾ったので貼っておきます。
続きは「かたたや」で
【お問い合わせ&申し込み】
株式会社みらいもりやま21
tel.077-514-8321
fax.077-514-8325
mail.info@moriyama21.jp
担当「奥井」まで、お気軽にどうぞ!
Posted by みらいもりやま21 at 06:51│Comments(5)
│守山イベント
この記事へのコメント
まちづくりとしての拠点としての新事務所がより中心地に移ったことで益々活気づいてますね。周辺も波状効果で勢いづけましょう!
Posted by 事務所近くの鉄人 at 2011年05月18日 09:26
「アルパ」か…。 例のヤツですな? 「ミラバケッソ!」
しかし…「南米のハープ」という表現は、ちょっと失礼な気もしますが…。
女性に「アナタ…○○××さんに似てるからカワイイね!」
これ言ったら、男としては完全に失格ですからね!
せめて…「○○××って…キミに似てるからカワイイよね!」
これで…50点。 誰かに例える時点で満点は無いのですからね。
せやから…このコピー、私ならこう言います。
「西洋音楽のアルパことハープに勝る…本家アルパ!」
しかし…「南米のハープ」という表現は、ちょっと失礼な気もしますが…。
女性に「アナタ…○○××さんに似てるからカワイイね!」
これ言ったら、男としては完全に失格ですからね!
せめて…「○○××って…キミに似てるからカワイイよね!」
これで…50点。 誰かに例える時点で満点は無いのですからね。
せやから…このコピー、私ならこう言います。
「西洋音楽のアルパことハープに勝る…本家アルパ!」
Posted by sun_ya_so at 2011年05月18日 15:32
>鉄人さま
頑張りましょう。
>sun ya soさま
・・・・はい。
頑張りましょう。
>sun ya soさま
・・・・はい。
Posted by 石上 at 2011年05月19日 08:17
第一回目の町屋コンサート、雨にもかかわらず沢山の来場者があり盛況でしたね~♪
町屋と南米音楽~良い雰囲気でした~
町屋とジャズ、町屋とクラシック、町屋とシャンソン~どれも素的でしょうね~
次回が楽しみです♪
町屋と南米音楽~良い雰囲気でした~
町屋とジャズ、町屋とクラシック、町屋とシャンソン~どれも素的でしょうね~
次回が楽しみです♪
Posted by 森の時計 at 2011年05月28日 23:48
>森の時計さま
ありがとうございました。
皆様、満喫していただけたようで、主催者としても満足しております。
次回も是非お越し下さいませ。
ありがとうございました。
皆様、満喫していただけたようで、主催者としても満足しております。
次回も是非お越し下さいませ。
Posted by 石上 at 2011年05月30日 12:09