みらいもりやま21 公式ホームページ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年02月25日

守山宿・町家うの家“うの家ひなまつり”

久々のブログアップです。

なんやかんやと、あっち行ったりこっち行ったりと、ばたばた走り回っている
今日この頃

こんだけ走り回っているのに、なぜか一向に痩せる気配もないのはなぜ???と
日々、自分に問いかけています。。(悲し)

さて、こんなに大忙しなのは何故かといいますと

2月23日(土)より、3月3日(日)まで 町家うの家では“うの家ひなまつり”を開催しています!
 クリック→ひなまつり

先週より、いくつかの七段飾りを、あちらこちらに飾り終えました!
なんとか、皆様をお迎えする準備整いました!





残念ながら時代物のおひな様を飾ることはできていませんが
昭和のおひな様も、きらびやかで たくさん並んでいるとそれはそれは吸い込まれるようですよ。



おひな様にもいろいろない顔があって、いろいろなお召し物を着て
それぞれのストーリーが込められているのが分かります。

このまま大事に大事に、幾末までも飾り続けられたらいいですよね。。。

これらの伝統行事 うの家でも継承していけるように願います。

さて、3月2日の土曜日には 手作りのワークショップ(押絵でつくるお雛飾り)と、
小さいお子様から作れるおひなさま工作教室を開催します。

毎年恒例になりました、 甘酒の振る舞いや、お子様にはひな菓子のふるまいもあります。(先着100名)

ぜひ、うの家のおひな様を見に、お越しくださいませ~~









  続きを読む

Posted by みらいもりやま21 at 17:29Comments(0)企画員の部屋