みらいもりやま21 公式ホームページ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2021年07月23日

復活!守山七夕笹飾り

長い長い長い、長すぎる梅雨が明けて

蝉がミンミン鳴きはじめました。

仲山くんの大嫌いな夏です!早く終われ!(笑)

体力の装備が控えめな仲山くんはもう倒れそうですが

子どもたちにとっては待ちに待った夏の始まり。

お父さん&お母さんは遊びに行く場所、悩んでますよね。

きっとそうだ。

とりあえず、今月の31日は予定決まります!

★☆★守山七夕笹飾り★☆★

守山市で実施していた夏の風物詩である七夕飾りは

形や名称を変え、現在は「もりやま夏まつり」として知られています。

このもりやま夏まつりも、コロナ禍により2年連続で中止となりました。

せめて、あのワクワクする雰囲気を子どもたちに!と、

銀座通り商店街中央商店街ほたる通り商店街が力を合わせて

七夕飾りを復活させるため、クラウドファンディングでご支援を募り、

おかげさまで目標金額を達成することができました◎

守山駅前に大きな笹飾りが並びますよ~!!!

そしてそして、

7月31日(土)16時からささやかなオープニングイベントを実施!



パリッシュの8月号に掲載していただいております。

Instagramにもイベント内容が掲載されているので

ぜひぜひぜひ、チェックしてみてください。

あまが池親水緑地でカフェポンテも出店予定です。

うの家も20時まで開館して、うちわ作りとお菓子釣りをします。

ぜひぜひぜひ、遊びに来てください。

この小さな夏まつりが、子どもたちにとって

素敵な夏の思い出になりますように!
   

Posted by みらいもりやま21 at 11:00Comments(0)仲山