2022年02月09日
2/23~3/6【中山道守山宿ひなまつり】お店情報!


2月23日(水祝)~3月6日(日)
中山道守山宿ひなまつり
今年も各店ひな人形を飾って
みなさまのご来場をお待ちしています!
この期間限定のメニューを用意してくれている
お店もあるので、要チェックです◎
今後の状況によっては、それぞれのお店の判断で
中止を決定する場合がありますのでご了承ください。
--------------------
@鶴屋吉正・ギャラリー美秀
おひなさま展示
京の絞り職人展
日時 2月25日(金)~3月2日(水)
10時~17時
お問い合わせ 077-582-2378
--------------------
@アートスペースひらき
吊るし飾りミニ展
日時 2月22日(火)~3月10日(木)
10時~17時
全国のさをり織り仲間展
日時 2月22日(火)~2月27日(日)
10時~17時
お問い合わせ 077-535-4737
定休 月曜日・木曜日
--------------------
@中山道街道文化交流館
おひなさま展示
竹灯籠展示
守山幼稚園児の作品展
日時 2月23日(水祝)~3月6日(日)
平日10時~17時
土日祝9時~17時
お問い合わせ 050-5516-7991
定休 月曜日・木曜日
--------------------
@守山駅前総合案内所
お雛様展示
もーりーとおひな様ぬり絵コーナー
日時 2月23日(水祝)~3月6日(日)
7時30分~19時30分
お問い合わせ 077-514-3765
--------------------
@BIWAKO PEARLS SURPRISE
琵琶湖パールガチャ登場!
日時 2月の毎週土曜日
10時~16時
※インスタグラム(@biwako_pearls_surprise)を確認してください。
料金 ガチャ1回1,100円
お問い合わせ 077-598-6470
--------------------
@三野紙店
三野家のおひなさま展示
日時 2月23日(水祝)~3月6日(日)
10時~16時
お問い合わせ 077-583-2981
--------------------
@宮川燃料
宮川家のおひなさま展示
日時 2月上旬~3月3日(木)
9時~18時
お問い合わせ 077-582-2860
定休 日曜日
--------------------
@門前茶屋かたたや
門前茶屋かたたや所蔵おひなさま展示
日時 2月8日(火)~3月6日(日)
11時~15時
お問い合わせ 077-514-1778
--------------------
@茶房あっぷるこ
ひなまつり限定!いちごのフルーツサンド
日時 2月23日(水祝)~3月6日(日)
10時~17時
料金 1,000円(税込)
お問い合わせ 077-582-2306
営業日 イートインは金土日のみ
テイクアウトはいつでも可(予約制)
--------------------
@あまが池プラザ
竹おひな様と竹ぽっくりワークショップ
日時 2月26日(土)、27日(日)、3月5日(土)、6日(日)
①10時~ ②10時30分~ ③11時~
④13時~ ⑤13時30分~ ⑥14時~
料金 1つ100円
定員 各回3名ずつ
お問い合わせ 077-514-2505
定休 第1・3火曜日
--------------------
@町家うの家
うの家のおひなさま
守山幼稚園児の作品展
日時 2月23日(水祝)~3月6日(日)
9時~17時
うの家で足型アート
日時 2月26日(土)、27日(日)
①10時~ ②11時~
③13時~ ④14時~
料金 200円
定員 各回3名
お問い合わせ 077-583-2366
定休 第1・3火曜日
--------------------
ご来場の際は、マスクの着用や手指の消毒等、
できる限りの感染症対策にご協力ください。
2022年02月06日
西川貴教展@SHI Galleryにいってきました
「♪ YO! SAY夏が 胸を刺激する 」でおなじみの西川くんの活動がぎゅっと凝縮された、
西川貴教展に行ってきました。
(Hot Limit後半にでてくる”ダイスケ”さんって誰なんでしょうか。。)
(滋賀に寄り添ってくださり、自然と親近感が湧いて
”西川くん”と呼んでしまいがち。#滋賀あるある)
インスタフォロワーさんの行ったよ投稿が流れてきてから
ずっと行きたかった空間にようやく行けました。

1月12日よりチカ守山内SHI Galleryにて開催中の西川貴教展。
(株)しがトコさんによる”滋賀の偉人”企画展です。
本日は島田的、おすすめポイントを厳選してお届けいたします。
≪おすすめポイントその➀≫西川貴教HISTORY
25年間の活動記録を巨大年表でご覧いただけます!
しかも、ファンクラブ会報誌の表紙も掲載されています。
活動記録と写真を一緒に振り返れるというのは、
ファンとしては本当にありがたく、一歩進んでは止まって、
伝説の衣装や筋トレにより分厚くなっていく様子をしっかり確認しました。
今も昔も素敵だな~の一言に尽きます。
≪おすすめポイントその②≫衣装 特別展示
なんと、実際にライブで着用されていた衣装が展示されています!
どんなに良い席であっても、近づけないような距離で衣装を見ることができます。
こだわりの詰まった衣装をぜひ間近で!
とりあえずわたしは香りも確認しました。え
すてきなフォトスポットや、西川くんへの愛を綴れる共有ノートもあります♪

今度お邪魔する際は、等身大パネルとの共演を企んでいる島田です。
西川貴教展は4月30日(土)まで
西川くんと一緒に滋賀のこれまでも振り返ることができます!詳細はこちらをポチっと
ゆっくりじっくり見たいという方は朝と夕方がおすすめです!
滋賀のええトコが盛りだくさん。
しがトコさんのインスタグラムはこちらをポチっとお願いします。
西川貴教展に行ってきました。
(Hot Limit後半にでてくる”ダイスケ”さんって誰なんでしょうか。。)
(滋賀に寄り添ってくださり、自然と親近感が湧いて
”西川くん”と呼んでしまいがち。#滋賀あるある)
インスタフォロワーさんの行ったよ投稿が流れてきてから
ずっと行きたかった空間にようやく行けました。
1月12日よりチカ守山内SHI Galleryにて開催中の西川貴教展。
(株)しがトコさんによる”滋賀の偉人”企画展です。
本日は島田的、おすすめポイントを厳選してお届けいたします。
≪おすすめポイントその➀≫西川貴教HISTORY
25年間の活動記録を巨大年表でご覧いただけます!
しかも、ファンクラブ会報誌の表紙も掲載されています。
活動記録と写真を一緒に振り返れるというのは、
ファンとしては本当にありがたく、一歩進んでは止まって、
伝説の衣装や筋トレにより分厚くなっていく様子をしっかり確認しました。
今も昔も素敵だな~の一言に尽きます。
≪おすすめポイントその②≫衣装 特別展示
なんと、実際にライブで着用されていた衣装が展示されています!
どんなに良い席であっても、近づけないような距離で衣装を見ることができます。
こだわりの詰まった衣装をぜひ間近で!
とりあえずわたしは香りも確認しました。え
すてきなフォトスポットや、西川くんへの愛を綴れる共有ノートもあります♪
今度お邪魔する際は、等身大パネルとの共演を企んでいる島田です。
西川貴教展は4月30日(土)まで
西川くんと一緒に滋賀のこれまでも振り返ることができます!詳細はこちらをポチっと
ゆっくりじっくり見たいという方は朝と夕方がおすすめです!
滋賀のええトコが盛りだくさん。
しがトコさんのインスタグラムはこちらをポチっとお願いします。