みらいもりやま21 公式ホームページ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年11月30日

AZUREBLUE ×うの家

こんにちは
先日ようやくインフルエンザの予防接種を受けました、原田です。
みなさんはもう受けましたか?


以前ブログで紹介させて頂いたワインショップ #AZUREBLUE さんと企画させて頂いた「馳走-CHISOU-」をうの家で開催しました。
お越し頂いた皆様ありがとうございました。





目標人数を超え最終的に45人の方に来ていただきました。






ワインや美味しいご飯を食べることも今回の趣旨の一つでしたが、参加してもらった方たちで交流してもらいネットワークを作ってもらうのがもう一つの目的でした。

最初は皆さん一緒に来られた方だけで話されていましたが、終盤になると参加者同士でみなさん仲良くなられていて「こんな感じの交流できる場所が欲しかった」などの意見を頂き、どのようなイベントが需要があるのかターゲットによりますが伺えこれからの参考になりました。

まちづくり会社として守山の商店の方と共同で企画できたのはどのようなまちづくりを求めてられてるのか等のお話も伺え勉強になりました。

まだまだ私も知識がないので今回も弊社スタッフに企画アドバイスや応援をいただき無事に終えられました。

これからも多くの方とより良い守山になるような何か企画していきたいです!
みなさんの意見も聞かせて下さい。よろしくお願いします!

#AZUREBLUE #ワイン #中山道 #うの家  

Posted by みらいもりやま21 at 14:56Comments(0)原田

2018年11月28日

こんなところに**

ようやく衣替えをしました!
わたし、なんとか冬を越せそうです◎


歩いて出勤する事が多々あるのですが、
そこでいつも聞こえてくる音があります。

…それはスズメの声です(^o^)

木や柵にみんなで集まって
鳴いているあの様子に癒されています♪

スズメの鳴き声って2種類あるらしいんです。

1つ目はおなじみの「チュンチュン」
この鳴き声は主に餌を見つけた時に、
そのありかを知らせる為に鳴くそうです。

2つ目は「ジュジュジュ」
文字にすると初耳かも?と思ったのですが、
警戒している時に発するらしいので、
きっと聞いているんだろうなぁ~

明日からは歩くのがもっと楽しくなりそうです☆


ところで、みなさま紅葉はもうご覧になりましたか?

わたし、先日ついに見つけちゃったんです!

すごく綺麗でまったり観賞できちゃう
穴場?スポットを(*^_^*)



そうです!東門院です!!!

ずっと見てられるくらい色鮮やかでした♪

夜もライトアップされていて
お昼とは違った景色を見ることができます!

まだご覧になっていない方は
お昼と夜、ぜひ両方ご覧ください!



ゆっくり秋を感じることができるので
いちおしおすすめスポットです\(^o^)/

  

Posted by みらいもりやま21 at 10:19Comments(0)島田

2018年11月27日

My Branding School for woman

みなさん新しい図書館もう行きましたか?
私は仕事帰りに雑誌を読みに行ったりしてお気に入りの場所になりつつあります、原田です。



先日、その新しい守山市立図書館で行われた講座#My Branding School for womanのお手伝いをする為行ってきました。

今回の講座は
chocomaka 代表 廣瀬香織氏による
「LINE@でつながるファンの作り方」というテーマでした。




LINE@の基本解説やLINE@の活用事例紹介の内容でした。

LINE@はビジネスや情報発信に活用できる会社・事業者向けのLINEアカウントです。
2015年に無料開放され、集客ツールとして拡大し今では約210万件のアカウントが開設されているらしいです。

LINE@は
会員集め
集客・販促
商品・サービスPR
コミュニケーションツールとしてが活用されている方が多いそうです。
chocomakaさんではLINE@個別相談やサポート業務も行われています。

最近買い物に行くといろんなお店で「LINE@始めました」と書いてありますね。
私も登録したお店からLINEでクーポンなどお知らせを受け取りいつも活用しています。
いつも使っているLINEから気軽にお店の情報を受け取れると便利ですよね。

今後は図書館でこの講座に関連して

12月5日に#近江女子商人マルシェ
ママ&子育てという地域テーマに合わせた衣・食・癒し・アートなブースが出展
https://www.omijoshi.com/marche/

さらに1月~2月に#トキメキマーケット
今回の講座受講生の実践型チャレンジショップ、期間中図書館内にて毎週日替わりで企業を目指す女性のアイデアがたっぷり詰まったマーケットを開催される予定です!


隈研吾氏が設計して新しくなった守山市立図書館ぜひみなさんも行ってみてください(^^)

#図書館 #近江女子商人 






  

Posted by みらいもりやま21 at 12:01Comments(0)原田