みらいもりやま21 公式ホームページ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年01月28日

2014年1月28日石上

おはようございます。
風邪やらノロやらが流行っていますね。
無病息災の勝部の火祭りの火を浴びたから元気な石上です。


昨日、セルバ地下工事完成に伴い、鍵の引き渡しを行いました。
施工業者の北川建設さんから、弊社へ。
そして弊社から、テナント様となられるシダックス様へ。





社長と内見して回りましたが、
「おぉー」
とか
「すごい」
「素晴らしい!」
の連発でしたよ。

皆さまに内部の写真をお見せできないのが残念ですが、オープンまでもうあと2週間とちょっとなのでお楽しみに。
凄いゲストの来場も決定しています。  

Posted by みらいもりやま21 at 10:09Comments(0)つぶやき

2014年01月25日

大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーション

引田天功のマジックのタイトルみたいですが・・・。
先日行ってきたので、様子を少しだけレポートします。
石上です。


通常のチケットの倍額のプレミアムチケット(3000円)を購入しており、ディズニーランドのスピードパスのような快適感を期待していったら、平日だったせいか、入口はガラガラで入場時については全く意味はありませんでした。







  続きを読む

Posted by みらいもりやま21 at 11:00Comments(0)おでかけ

2014年01月24日

2014年1月24日石上

おはようございます。
この1年、いろんなところへ行きましたが、仕事に行ったんだか、ラーメン食べにいったんだか・・・。
以下、ラーメン中毒者は閲覧注意です。
絶対、食べたくなります。




全国的にも有名な京都の激戦区の一乗寺にある「高安」






食べログの賞も獲得されている店です。




富山駅近くの「一心」




ブラックラーメン。見た目ほど濃くないですよ。





北海道の富良野市にある「富川製麺所」




まちゼミで有名な岡崎の松井さんに教えてもらって一緒に行きました。





実家の近く、京都市伏見区にあるイズミヤのそばにできた「陽はまた昇る」
ラーメン屋らしからぬ名前・・・。









東京都八王子市の「一麺」


上に乗せられたタマネギが特徴







昨年、守山の岡町にできた「點心」(てんしん)。※以前、「居酒屋まんまる」だったところです。




これは黒ゴマですが、見た目ほど辛くなくいけます。
他にもいろんな種類の麺があって、おすすめです。


は~、ラーメン食べたい。
  

Posted by みらいもりやま21 at 12:33Comments(0)つぶやき