みらいもりやま21 公式ホームページ

2017年02月15日

2017年2月15日

新年最初の投稿がこんな時期になってしまいました。
皆様、あけましておめでとうございます。
2008年9月の会社設立から8年5ヶ月、2009年3月の中活認定から丸8年が経過しようとしています。
最近特に更新頻度を落としてしまっているのですが、いまだにたくさんのアクセスをいただいており、ほぼ間違いなく、
「日本で一番ページビュー数の多いまちづくり会社ブログ」と自賛しております。
今週末に、フラノマルシェが高名な北海道の富良野市のまち会社の若手の方が視察にお見えになるのですが、ブログをご覧いただいているとのこと。
同業界の方の一助になれれば幸いです。

さて更新頻度の低下の言い訳ではありませんが、年明けからこれほど会社のデスクに座っていないのは今年が初めてです。
後ほど触れますが、やはり勝部自治会火まつり交流館事業が佳境に入ってきています。

昨年末から振り返りましょう。

12月26日 ワバラカフェ

とある社長(私の守山の恩師のご子息です)の繋がりにより、守山出身のJリーガー清水エスパルスの村田和哉選手を囲む会。
彼と出会うのは2回目ですが、本当にファンサービス精神が旺盛かつ、守山のことを心から思ってくださっていて、私も大ファンになりました。


そして奥さんがとても美人。美男美女の素晴らしいカップルでした。
これからも毎年、守山でこういうことができるといいですね。


12月29日 兵庫県姫路市塩田温泉

まちづくり屋大忘年会。(写真はポラロイド風に加工してます。)
左から佐野さん(富士市)、小口さん(多治見市)、木藤さん(日南市)、牧さん(元大分市)、松井さん(岡崎市)、東さん(元神戸市新長田区)と業界関係者が見たら、垂涎もののメンバーが牧さんの軽い思いつき発言で実現しちゃいました。行こうと言い出したのもひと月前くらいだったので、よく宿が取れたものです。まぁ全員ベロベロでしたが、夜が更けるまでまちづくり談義は絶えませんでした。年に二回くらいはやりたいね〜なんて話してました。
次回、松山の道後温泉で開催予定。参加したい業界関係者は事務局の私まで、こっそりメッセージくださいw


1月8日 守山市民ホール

消防出初式
毎年、この時期に開催されているものですが、初めて参加しました。
消防団員の士気高揚や団結力を高めるために行われているのでしょう。
長期勤続者を讃える表彰があるのですが、20年から30年選手がザラなのには驚かされます。


式が終わったら、表の駐車場で一斉放水。凄い迫力。


夜は消防団と地域の方とで懇親を図る新年会。飲み会が増えたなぁ。



1月14日 火まつり交流館

まだ引き渡しの終わっていない、交流館の前でどんと(暖を取るための焚き火)。



全てが終了した後に、その交流館内にて互いに慰労。(酒を掛けあい、胴上げ)

今年は、これを認めてくださった建設会社の内田組様に感謝感謝です。
色々とご苦労おかけしましたが、素晴らしいお仕事ありがとうございました。



1月30日 近江八幡ラコリーナ
今年中には黒壁を超え、滋賀県内入れ込み客数ナンバーワンをほぼ確定しているというスーパー施設です。
運営はご存知「たねや」さん。守山のクラブハリエも日本一行列が長い店としてしばしばテレビで取り上げられます。

2年半前に立ち上げた「滋賀まちづくり会社フォーラム」の仲間の近江八幡の株式会社まっせは、そのたねやの山本社長が熱い思いで自費で運営されています。
今回はその山本社長が時間をとってくださったということで、フォーラムをここで開催することになりました。

会議の前に、たねやのスタッフさんが施設内を案内くださるプログラムを体験しました。
今はまだ2人しか案内スタッフがいらっしゃらないとのことでてんてこ舞いだそうです。
どなたでも申し込めば案内してもらえるそうなので、ぜひ体験してみてください。


この変わった形の塔は、展望塔。



エレベータで展望室まで上がると、敷地が一望。近江八幡の街や遠くの山々までよく見えます。


この他、店内の様子は実際に足を運んでいただくということにして、ここで私が紹介したいのは

この建物。同じ敷地内にあるたねや本社。今回特別に中を案内いただき、撮影の許可もいただきました。
この本社屋にたねや快進撃の秘密があると感動しました。




本社エントランス入ったところ。




さすが本社受付。凄い美人がお出迎えw



「あの上の棚、届かないんじゃ?」という私の独り言に
「こちらはあくまでディスプレイですから」とご回答ありがとうございます。



「一体何頭の鹿が殺されたんだろう?」という私の独り言に
「鹿は毎年ツノを切り落として生え変わりますから、殺したりしませんよ」とご回答ありがとうございます。




映画の撮影のセットみたい。



自転車が浮かんでます。



これ全て商品サンプル。マグネットで黒板にくっついています。イマジネーションを膨らませるためだとか。




マイマグカップ置き場。なんじゃそりゃ。300以上置くところありましたよ。
誰のが一番かわいいかというコンテストも定期開催中。





驚いたのが、仕事中の本社スタッフの皆様が、私たちが近づくたびに立ち上がって笑顔で挨拶してくれるんです。
いやぁすごい、これぞ、お・も・て・な・し。




遊び心満載の特注バームクーヘンテーブル&イス




本邦初公開。たねや山本社長のデスク(右側)。ご覧の通り、タブレットと水筒のみ。
すげー、いかにも仕事のできる人の机。見習わねば・・・。



この後、山本社長を囲んで意見交換会。

充実した一日でした。たねや様、まっせ様、本当にありがとうございました。



2月6日 兵庫県川西市
こちらも入社当時の8年前にちょうどできて、以来ずっとお世話になっている、近畿中心市街地活性化協議会ネットワーク研究会に参加してきました。


当社期待のホープ井上芽生が発表しています。
まぁ会議よりも大事なのはその後、ということでw


今回の講師の園田さんも大阪在住ということで、以前から気になっていたお初天神裏参道行ってきました。
自然と路地裏に店が集積したのだと思っていたら、優秀なデベが仕掛けた集合店舗だったのですね。
ちょっと期待してたのと違い残念でした。
あっ決して否定しているわけじゃないですよ。
おしゃれ女子や若いアベックにはオススメ。とても清潔で小洒落たお店ばかりですから。
→参考 公式ホームページ「お初天神裏参道



客層も実際そんな感じの方ばかり。おっさんにはこっちがお似合いですよ。

梅田食堂街の小汚い狭苦しいお店。こっちの方が盛り上がりました。
お付き合いいただいた皆さん、ありがとうございました。


飲んでばっかだな


2月10日 勝部神社社務所

私、守山の勝部というところに住んでいるわけですが、まさかこの歳で自治会の役員になるとは思いませんでした。
まぁ理由は色々あり、長くなるので(もう夜も更けて疲れてきたので)書きません。

さてその自治会の役員と勝部営農クラブと守山小学校、幼稚園、保育園、もりのかぜこども園の皆様とで毎年1回、この時期に懇談懇親会を開催されているんです。
今年が8年目だそうですが、私も役員として参加させていただきました。
勝部は、駅前にありながら、急激に都会化していますが、まだ田畑が残されて、そこで営農(農業を営む)されている方がいらっしゃる面白い地域なんです。

これを生かそうと10年ほど前から、地域の小学生や園児たちにいわゆる「田んぼの学校」的な授業を継続されているんです。
これも一回コッキリではなくて、きちんと種植えから収穫、料理して食べるところまで、営農クラブ、自治会、老人会が一体的に協力して実施されているので、学校側もそれに応えて、カリキュラム化しているというところのようです。
で、年に1回その成果発表会を先生たちが学年ごとにパワポを使って、自治会役員や営農クラブの方々にプレゼンをしてくださるんです。
「生徒はこれだけ喜んでいました」「本当に熱心に話を聞き入っていました」
という先生からの感謝と絶賛の嵐で、なんて素晴らしい地域だろう、と改めて思った次第なのです。

まぁその後、幼稚園の若い先生方と鼻の下を伸ばしながら杯を酌み交わしたのはおまけということで。

2月11日 ラフォーレ琵琶湖

守山市消防団員互助会親睦会

そうです、また飲み会です、しかも昼間から。御免なさい。



2月14日 草津保健所

私、大学で大阪に住んでた(平成12〜18年頃まで)訳ですが、そこから
伊豆→箱根→粟津→小田原市→伊勢原市→平塚市→大阪市
→現在に至ると、引越し大好き野郎だったのです。

この証明書、よく見てください。平成14年発行ですよ。よくぞ保管していた、と自分で自分を褒めてやりましたよ。

さてこの証明書がどうしたというのは、また次の物語。
もう疲れたので、今日はここまで。
  

Posted by みらいもりやま21 at 21:58Comments(0)つぶやき