2020年03月29日
Ponte住よしで過ごして1年が経ちました◎
仲山くんのブログにあった通り、私達、まもなく入社3年目に突入いたします。
なんということでしょう。驚驚驚
皆様いつもありがとうございます。
そして仲山くんもありがとう。
3年目の私達もどうぞよろしくお願いいたします◎
ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
本日も最後まで、お付き合いいただければ幸いです(^O^)
さて、Ponte住よしで過ごすようになって1年が経ちました。
長いようで短い日々でした。
右も左もわからないわたしですが、近頃ようやくわかるようになってきました。←
【1年経って変わったこと】
・最初より少しだけ考えて動けるようになった(まだまだだけど)
・ピークを乗り切ったあと、(勝手に)達成感に浸れるようになった
・目の奥の疲労感を料理長に見抜かれるようになった
・お客様の声をスタッフのみんなに届けたいという気持ちが芽生えた
他にもいろいろありますが、ようやく少しだけまわりを見る余裕がでてきた気がします。
今後も引き続き、より多くの方にPonteの心地よさを、住よしのおいしさをお届けできたらなぁと考えております!
※わたしの性格上、3~4カ月に1回は迷子になるので(←)どうかあたたかく見守ってください。切実に。
最後になりましたが、今年も勝部の桜は満開です(#^^#)

なんということでしょう。驚驚驚
皆様いつもありがとうございます。
そして仲山くんもありがとう。
3年目の私達もどうぞよろしくお願いいたします◎
ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
本日も最後まで、お付き合いいただければ幸いです(^O^)
さて、Ponte住よしで過ごすようになって1年が経ちました。
長いようで短い日々でした。
右も左もわからないわたしですが、近頃ようやくわかるようになってきました。←
【1年経って変わったこと】
・最初より少しだけ考えて動けるようになった(まだまだだけど)
・ピークを乗り切ったあと、(勝手に)達成感に浸れるようになった
・目の奥の疲労感を料理長に見抜かれるようになった
・お客様の声をスタッフのみんなに届けたいという気持ちが芽生えた
他にもいろいろありますが、ようやく少しだけまわりを見る余裕がでてきた気がします。
今後も引き続き、より多くの方にPonteの心地よさを、住よしのおいしさをお届けできたらなぁと考えております!
※わたしの性格上、3~4カ月に1回は迷子になるので(←)どうかあたたかく見守ってください。切実に。
最後になりましたが、今年も勝部の桜は満開です(#^^#)
2020年03月28日
仲山島田、先輩になりました
3月ももうすぐ終わり、新年度を迎えますね。
みらいもりやまではこの1か月の間に
新しい出会いと寂しいお別れがありました。
なななんと、仲山島田は3年目に突入します。
自分たちが1番びっくりです。
2年間ずっと1番新人だったのですが
新しいスタッフさんが増えて、先輩になってしまいました。
教わるばかりだった業務を自分たちが説明しているのは
なんだか変な感じです。説明めっちゃ難しいし。
コロナウイルスの影響でイベントやお教室がほぼ中止になり
館内の清掃や、地味な事務作業しかまだできていないので
おもしろくない場所だと思われていないか心配です。
普段はもっと賑やかです!と、謎アピール。
1日も早く収束して日常が戻ってきますように。
それぞれ心機一転、おニューな季節を楽しみましょう。
コロナに負けるな。
日用品を買い占めるのはやめよう。
3年目の仲山島田もよろしくお願いします。
みらいもりやまではこの1か月の間に
新しい出会いと寂しいお別れがありました。
なななんと、仲山島田は3年目に突入します。
自分たちが1番びっくりです。
2年間ずっと1番新人だったのですが
新しいスタッフさんが増えて、先輩になってしまいました。
教わるばかりだった業務を自分たちが説明しているのは
なんだか変な感じです。説明めっちゃ難しいし。
コロナウイルスの影響でイベントやお教室がほぼ中止になり
館内の清掃や、地味な事務作業しかまだできていないので
おもしろくない場所だと思われていないか心配です。
普段はもっと賑やかです!と、謎アピール。
1日も早く収束して日常が戻ってきますように。
それぞれ心機一転、おニューな季節を楽しみましょう。
コロナに負けるな。
日用品を買い占めるのはやめよう。
3年目の仲山島田もよろしくお願いします。
2020年03月21日
citta cafeオープンしました
11月にWABARA Cafeが閉店してから空っぽだった
あまが池プラザのテナントスペースが、
19日に新たなお店【citta cafe】を迎えて無事オープンしました。

肉や魚、酪農製品を使用しないヴィーガン料理のカフェです。
肉も魚も卵もバターもチーズも使わないって、
逆に何使うの?(笑)
野菜と穀物って…サラダしかできん!
とか、野菜と穀物のポテンシャル舐めたら痛い目見ます。
穀物のヒエを魚のフライ風に仕上げているらしいバーガー…
気になる。気にしかならない。
(ヒエってアイヌ語でピヤパって言うんですって)
入り口に置いてある看板にメニューが載っているのですが
どれも色鮮やかで、健康まっしぐら。
ケーキもあるみたいです!
乳製品なしでケーキって作れますか?(笑)
そんな固定概念をぶっ飛ばすため
次のお休みの日に行ってみたいと思います。
あまが池プラザのテナントスペースが、
19日に新たなお店【citta cafe】を迎えて無事オープンしました。

肉や魚、酪農製品を使用しないヴィーガン料理のカフェです。
肉も魚も卵もバターもチーズも使わないって、
逆に何使うの?(笑)
野菜と穀物って…サラダしかできん!
とか、野菜と穀物のポテンシャル舐めたら痛い目見ます。
穀物のヒエを魚のフライ風に仕上げているらしいバーガー…
気になる。気にしかならない。
(ヒエってアイヌ語でピヤパって言うんですって)
入り口に置いてある看板にメニューが載っているのですが
どれも色鮮やかで、健康まっしぐら。
ケーキもあるみたいです!
乳製品なしでケーキって作れますか?(笑)
そんな固定概念をぶっ飛ばすため
次のお休みの日に行ってみたいと思います。