みらいもりやま21 公式ホームページ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年06月30日

炭焼厨房 呼々家(ここや)

Public Viewingに憧れる石上です。

今回は、そのパブリックビューイングの真似事をすべく、駅前のココヤさんにお邪魔してきました。




先日の「ほたる探検紀行」のときにお近づきになれた、呼々家の店長に電話したところ、

「席はあいていますよ!」とのことで、先日偶然居酒屋で隣り合わせ、意気投合したRitsのM先生と一緒に観戦することに・・・。




2階に、大型テレビもあるのですが、1階のカウンター前にあるテレビで、スタッフさんと一緒に応援することにしました。

1階はカウンターのみで頑張って入っても10名は無理かな。。。




酔ってるとかなり危険なこの階段の先には、2階フロアーがあり、20名程度の団体に対応可能です。






カウンター越しにノリのいい真ちゃんこと門野店長とのトークを楽しみながら、美味しい焼き鳥をいただくのが、呼々家の楽しみ方のオススメです。




店長オススメの焼き鳥盛り合わせ(5本ver.)

奥から、とり皮 せせり ずり きも(レバー) もも


今回は料理どうでもいいや・・・。他はまた次の機会に!






スタッフさんも一緒に応援。(横で眠っていた方もおられますがwww)


結果は残念でしたが、public viewing もどき 最高でした!



日本代表ありがとう

岡田監督ありがとう



パラグアイ戦の前に会見した岡田監督は、自身に対する評価が一変したことを尋ねられると、こう答えた。
「これだけ変わるということは、また変わる。一喜一憂していられない。バッシングを受けても進むべき道を進む。褒められても進むべき道を進む」

(産経新聞より)


すべてのリーダーよ、この言葉を胸に刻んで頑張ってください!  


Posted by みらいもりやま21 at 08:42Comments(2)守山名店

2010年06月29日

MARIO

守山市の中でも最もナウい名前を持つ飲食店といっても過言ではないでしょう・・・。



新中山道沿い、いろは花店近くに見えるこの看板。

喫茶なのか?弁当屋なのか?長崎ちゃんぽんの店なのか?

凄く気になっていました。


その看板から少し路地を入れば、左手に見えてきます。




  続きを読む


Posted by みらいもりやま21 at 19:27Comments(0)守山名店

2010年06月28日

鮨ひら山

二十歳を過ぎるまで、回転寿司に行っても「かっぱ」か「たまご」しか食べられなかった食わず嫌い王石上です。

お馴染み守山名店シリーズ。
守山にある鮨 ひら山




いわゆる廻っていないお寿司屋さんです。
こんなところに行ける身分ではないのですが、
先日のほたる探検紀行(守山バル)において、
大将が非常に気さくな人だとわかり、なおかつお手頃価格のランチをされていると知り、
行ってきました。


  続きを読む


Posted by みらいもりやま21 at 19:33Comments(6)守山名店