みらいもりやま21 公式ホームページ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年02月17日

まちづくりクローズ会議

おかげさまで、近畿中活ネットワーク研究会in守山、大成功に終わりました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

また当日開催されたもりやまバルも大盛況でした。
まだお店まわりできてないので、店主に感想を聞いたり、お客様アンケートを見たりして、まとまったら報告します。

さて昨日「まちづくりクローズ会議」を開催しました。
バル参加後、守山に宿泊いただいた方の中から一部の方に私から声をおかけして、忙しい人たちを無理やり足止めし、16日早朝からまちづくり談義。
タイトルの通り、ネタ元は「街元気」で実施中の
「まちづくりオープン会議」
「まちづくり」をテーマにざっくばらんに語ろうじゃないかという会です。

せっかく守山でやるので、守山の良いとこ・課題を語らおうとしましたが、話は逸れているような気もします。でもすご~くいい感じの話をしているので、暇なときにでもご覧ください。
まちづくり真剣に考えている人には、参考になると思います。


ちなみに出演者の中でも注目は・・・
私と同い年であり、尊敬するタウンマネージャーの一人、小口氏(左から6番目)
※ちなみに小口氏は、本物である「第3回まちづくりオープン会議」に出演しています
不良公務員 和歌山市役所 榎本氏(左から4番目)
Mr.まちゼミ 愛知県岡崎市 松井氏(左から7番目)
Mr.へ〇たい 田辺商工会議所 尾崎氏(左から8番目)

ちなみにノーカット版です。
ビデオカメラは国交省にいらっしゃるT田元技監からお借りしている(?)ものを使用しました。Tさんありがとうございます!
制作日数1時間
制作費 0円
※マイク等使用していないので、撮影者である私以外の声が非常に聞き取りにくくなっております。
ボリュームを最大にしてご覧いただき、私の声が入るたびにイラっとしてくださいませ。











  


Posted by みらいもりやま21 at 12:44Comments(2)守山イベント

2012年02月11日

酔いどれ和尚

※タイトルと記事の内容に一切関係はありません。


2月11日付の中日新聞18面びわこ版です。


いよいよ来週水曜日(2月15日)もりやまバル開催が迫っております。


当日、中小機構が事務局を務める「第11回近畿中心市街地活性化ネットワーク研究会」なるものも、守山にて開催されます。
過去の記事で何度か取り上げているあれです。

第4回(伊丹)
第5回(大津)
第7回(梅田)
第8回(田辺)

初参加した第2回開催の2009年6月奈良に始まり、
同年10月新長田、2010年1月伊丹、5月大津、8月長浜、11月梅田、2011年2月田辺、7月姫路、10月小浜(※小浜のみ行けませんでした)と様々なまちのまちづくりを見学してまいりました。
何より、そこで活躍する「人」に勇気と知恵をいただいてきました。
いよいよ満を持して、守山開催。
他地域に比べれば、まだまだ守山のまちづくりは始まったばかりといえますが、いずれの地域にも劣らない「人」がいます。
おそらく今までで、地元民(民間人、市関係者、会議所関係者、まち会社関係者)の史上最多参加になりそうです。
当日もツイッター、フェイスブックなどを駆使して様々な人と人を繋げたいと考えています。
2月15日(水)13時~深夜遅くまで、守山がアツいです。
お時間ある方、是非私に絡んで下さい。
各地域で活躍するさまざまな方をご紹介いたします。  


Posted by みらいもりやま21 at 13:16Comments(0)守山イベント

2012年02月09日

2012もりやまバルMAP(マップ)


↑クリックで拡大(印刷可能)


↑クリックで拡大(印刷可能)


今年もやってきました。
前回(2010年11月)、大好評だった守山商工会議所主催の
「もりやまバル」
2,000円(前売)でチケット3枚とスタンプラリーカードと上のマップがもらえます。
チケットを持ってマップの店に行くと、店のおススメ至極のメニュー逸品と、ドリンク一杯が味わえるという酒好きにはたまらない「はしご酒」イベントです。

今回は同時開催として、先日オープンした「うの家」にて
近江地酒展示・試飲・即売会
福井弥平商店さん(高島市)と竹内酒造さん(湖南市)
2軒の近江の蔵元をお招きして、かつて造り酒屋であった宇野本家をしのびながら、近江の地酒を味わっていただく企画です。
スタンプラリー3軒達成者先着100名様に、下のいずれかの小瓶(300ml)をプレゼント致します。

「萩の露 辛口純米吟醸」「香の泉 風凛(かぜにりん)」





  


Posted by みらいもりやま21 at 08:40Comments(2)守山イベント