みらいもりやま21 公式ホームページ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年02月17日

まちづくりクローズ会議

おかげさまで、近畿中活ネットワーク研究会in守山、大成功に終わりました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

また当日開催されたもりやまバルも大盛況でした。
まだお店まわりできてないので、店主に感想を聞いたり、お客様アンケートを見たりして、まとまったら報告します。

さて昨日「まちづくりクローズ会議」を開催しました。
バル参加後、守山に宿泊いただいた方の中から一部の方に私から声をおかけして、忙しい人たちを無理やり足止めし、16日早朝からまちづくり談義。
タイトルの通り、ネタ元は「街元気」で実施中の
「まちづくりオープン会議」
「まちづくり」をテーマにざっくばらんに語ろうじゃないかという会です。

せっかく守山でやるので、守山の良いとこ・課題を語らおうとしましたが、話は逸れているような気もします。でもすご~くいい感じの話をしているので、暇なときにでもご覧ください。
まちづくり真剣に考えている人には、参考になると思います。


ちなみに出演者の中でも注目は・・・
私と同い年であり、尊敬するタウンマネージャーの一人、小口氏(左から6番目)
※ちなみに小口氏は、本物である「第3回まちづくりオープン会議」に出演しています
不良公務員 和歌山市役所 榎本氏(左から4番目)
Mr.まちゼミ 愛知県岡崎市 松井氏(左から7番目)
Mr.へ〇たい 田辺商工会議所 尾崎氏(左から8番目)

ちなみにノーカット版です。
ビデオカメラは国交省にいらっしゃるT田元技監からお借りしている(?)ものを使用しました。Tさんありがとうございます!
制作日数1時間
制作費 0円
※マイク等使用していないので、撮影者である私以外の声が非常に聞き取りにくくなっております。
ボリュームを最大にしてご覧いただき、私の声が入るたびにイラっとしてくださいませ。











  


Posted by みらいもりやま21 at 12:44Comments(2)守山イベント