みらいもりやま21 公式ホームページ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年01月14日

2014年1月14日石上

おはようございます。
先週土曜日、無事火まつりを執行いたしました、石上です。
応援下さった方、寒い中お越し下さった方、本当にありがとうございました。
大きな怪我もなく、ここ数年毎年のように救急車を呼んでいたのも今年はなく(当然ですが)、素晴らしい祭りだったと評価いただいています。




次の日の朝日新聞全国版一面に取り上げられたのも、年々知名度が上がっている証だと関係者一同喜んでおります。
祭り終了直後も全国各地から来られたカメラマンが組員に声をかけてこられ、即席撮影会が行われていました。

年々盛り上がっている反面、人材不足など深刻な問題を抱えており、この800年の伝統を下の子たちが継承していけるよう努力していくのも我々の責務だと痛感しております。
本来その年の34歳の世代の中の一人が組長をし、そこで卒業と決まっているのですが、来年は34歳の世代が一人もいません。
そこで今年の34歳三役三名が組に残り、お手伝いをすることとなりました。



平成25年度勝部神社松明組三役(平成26年1月11日本祭直前、組長自宅前にて)
左から私(副組長)、小林哲也(組長)、山中秀幸(会計長)

来年は、山中秀幸くんが組長、私と小林哲也くんは三役から外れ、二つ下の小島弘明くんが副組長、三つ下の小嶋秀祐くんが会計長となります。
どうかまた一年、応援よろしくお願いいたします。
  

Posted by みらいもりやま21 at 09:03Comments(0)つぶやき