2021年09月16日
【NEW OPEN】ほのあかりに行ってみました
こんにちは!
仲山さんにあっさり裏切られましたが…なんとか元気です!笑
(詳しくは9月8日更新のちんと。訪問ブログをご覧ください。)
いつの日か、鬼の熱さのお湯を一緒にすすりたいなぁ。
ということで、今回は島田presents【NEW OPEN】シリーズでございます。
※勝手にシリーズ化。笑
今回お邪魔したのは8月5日オープンのほのあかり@千代町
「祇おん ににぎ」の工場直営店です。

(HPより写真引用)
店内にはモリヤマメロンや守山産の薔薇を用いた限定商品も多く、なかなか決めきれず…
悩んだ結果、定番のフルーツ大福(いちご・ぶどう・みかん・マンゴー)をお持ち帰り◎

(HPより写真引用)
ゴロっと入ったジューシーな果実にほんのりした甘み。
糸切を使うとすごく萌え断でした。
(※萌え断:美しい断面を楽しむこと(…使い方あってますか?))
見ておいしい、食べておいしい一品です!
とまらないおいしさで、夜ご飯を食べたにも関わらず完食◎
頑張った日のご褒美にぜひ一度いかがでしょうか?
祇をん ににぎ 工場直売店 ほのあかり
● 営業時間 ➤ 10:00~18:00
● 定休日 ➤ 火曜日
仲山さんにあっさり裏切られましたが…なんとか元気です!笑
(詳しくは9月8日更新のちんと。訪問ブログをご覧ください。)
いつの日か、鬼の熱さのお湯を一緒にすすりたいなぁ。
ということで、今回は島田presents【NEW OPEN】シリーズでございます。
※勝手にシリーズ化。笑
今回お邪魔したのは8月5日オープンのほのあかり@千代町
「祇おん ににぎ」の工場直営店です。

(HPより写真引用)
店内にはモリヤマメロンや守山産の薔薇を用いた限定商品も多く、なかなか決めきれず…
悩んだ結果、定番のフルーツ大福(いちご・ぶどう・みかん・マンゴー)をお持ち帰り◎

(HPより写真引用)
ゴロっと入ったジューシーな果実にほんのりした甘み。
糸切を使うとすごく萌え断でした。
(※萌え断:美しい断面を楽しむこと(…使い方あってますか?))
見ておいしい、食べておいしい一品です!
とまらないおいしさで、夜ご飯を食べたにも関わらず完食◎
頑張った日のご褒美にぜひ一度いかがでしょうか?
祇をん ににぎ 工場直売店 ほのあかり
● 営業時間 ➤ 10:00~18:00
● 定休日 ➤ 火曜日
2021年09月08日
【NEW OPEN】ちんと。島田を裏切って行ってみました
みなさま、今年の5月に吉身にオープンした
かき氷屋さんをご存知でしょうか。
かき氷ってここ数年なんか流行っていますよね。
去年までは1ミリも興味がなかったのですが、
なぜか今年はかき氷に憧れ…
行ってしまいました。へへ。
ちんと。さんです。
以前から島田さんと一緒に行こうと話していたけど
予定が合わず、なかなか予約も取れず。
お休みの日に1人だけ予約OKの日があったので
あっさり裏切って1人でGO GO!
場所は吉身会館のお向かいの、伊勢屋ビル1階。

フォントがかわいいです。

入店して席を決めたら、券売機で食券を買ってお店の方に。
初ちんと。は、やきいもほうじ茶きなこ(1,000円)です。

「好き」以外の言葉が見つからない。
ほうじ茶シロップ、おいものペースト(?)、きなこソース。
氷の中にもおいもペースト。
きなこがふんわり、おいもがもったり、ほうじ茶でスッキリ。
そしてかき氷を食べたときのキーーーンがない。
最初から最後まで、やきいもほうじ茶きなこでした。
1人だったので誰とも感想を共有できず黙食完食。
食べ終わった後は口の中が冷えすぎて、
寒い~!となりますが、カウンターにお湯があるから大丈夫。
(ただこのお湯が鬼の熱さで飲めん)
(絶対飲めるやつおらん熱さ)
(あれ?もしかして飲む用じゃない?)
(でもグラスも置いてありましたよ?)
(え?)
(誰か教えて?)
お値段はどれも1,000円前後でした。
次はピスタチオキャラメルブリュレを食べる!
行った日には書いていなかったのですが
過去のインスタグラムの投稿を見ていると
じゃがたまコーンという珍メニューもありました。
まだまだかき氷は素人なので
このメニューが素敵なのかそうでないのか分かりません…。
--------------------
ちんと。 @chinto5011
★30分ごとに2名ずつの予約制
★予約は現在インスタグラムのDMからのみ
★駐車場2台分あり
★冬もやっているよ、とのこと
--------------------
これを見て裏切られたとびっくりしているであろう島田さん、
早く予定を合わせて一緒に行きましょう。
そして去年の仲山くんのように
所詮氷でしょ…となめている方、行ってみんさい。
かき氷屋さんをご存知でしょうか。
かき氷ってここ数年なんか流行っていますよね。
去年までは1ミリも興味がなかったのですが、
なぜか今年はかき氷に憧れ…
行ってしまいました。へへ。
ちんと。さんです。
以前から島田さんと一緒に行こうと話していたけど
予定が合わず、なかなか予約も取れず。
お休みの日に1人だけ予約OKの日があったので
あっさり裏切って1人でGO GO!
場所は吉身会館のお向かいの、伊勢屋ビル1階。

フォントがかわいいです。

入店して席を決めたら、券売機で食券を買ってお店の方に。
初ちんと。は、やきいもほうじ茶きなこ(1,000円)です。

「好き」以外の言葉が見つからない。
ほうじ茶シロップ、おいものペースト(?)、きなこソース。
氷の中にもおいもペースト。
きなこがふんわり、おいもがもったり、ほうじ茶でスッキリ。
そしてかき氷を食べたときのキーーーンがない。
最初から最後まで、やきいもほうじ茶きなこでした。
1人だったので誰とも感想を共有できず黙食完食。
食べ終わった後は口の中が冷えすぎて、
寒い~!となりますが、カウンターにお湯があるから大丈夫。
(ただこのお湯が鬼の熱さで飲めん)
(絶対飲めるやつおらん熱さ)
(あれ?もしかして飲む用じゃない?)
(でもグラスも置いてありましたよ?)
(え?)
(誰か教えて?)
お値段はどれも1,000円前後でした。
次はピスタチオキャラメルブリュレを食べる!
行った日には書いていなかったのですが
過去のインスタグラムの投稿を見ていると
じゃがたまコーンという珍メニューもありました。
まだまだかき氷は素人なので
このメニューが素敵なのかそうでないのか分かりません…。
--------------------
ちんと。 @chinto5011
★30分ごとに2名ずつの予約制
★予約は現在インスタグラムのDMからのみ
★駐車場2台分あり
★冬もやっているよ、とのこと
--------------------
これを見て裏切られたとびっくりしているであろう島田さん、
早く予定を合わせて一緒に行きましょう。
そして去年の仲山くんのように
所詮氷でしょ…となめている方、行ってみんさい。