みらいもりやま21 公式ホームページ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2022年02月06日

西川貴教展@SHI Galleryにいってきました

「♪ YO! SAY夏が 胸を刺激する 」でおなじみの西川くんの活動がぎゅっと凝縮された、

西川貴教展に行ってきました。

(Hot Limit後半にでてくる”ダイスケ”さんって誰なんでしょうか。。)

(滋賀に寄り添ってくださり、自然と親近感が湧いて

”西川くん”と呼んでしまいがち。#滋賀あるある


インスタフォロワーさんの行ったよ投稿が流れてきてから

ずっと行きたかった空間にようやく行けました。




1月12日よりチカ守山内SHI Galleryにて開催中の西川貴教展。

(株)しがトコさんによる”滋賀の偉人”企画展です。


本日は島田的、おすすめポイントを厳選してお届けいたします。


≪おすすめポイントその➀≫西川貴教HISTORY

25年間の活動記録を巨大年表でご覧いただけます!

しかも、ファンクラブ会報誌の表紙も掲載されています。

活動記録と写真を一緒に振り返れるというのは、

ファンとしては本当にありがたく、一歩進んでは止まって、

伝説の衣装や筋トレにより分厚くなっていく様子をしっかり確認しました。

今も昔も素敵だな~の一言に尽きます。


≪おすすめポイントその②≫衣装 特別展示

なんと、実際にライブで着用されていた衣装が展示されています!

どんなに良い席であっても、近づけないような距離で衣装を見ることができます。

こだわりの詰まった衣装をぜひ間近で!

とりあえずわたしは香りも確認しました。え


すてきなフォトスポットや、西川くんへの愛を綴れる共有ノートもあります♪



今度お邪魔する際は、等身大パネルとの共演を企んでいる島田です。



西川貴教展は4月30日(土)まで

西川くんと一緒に滋賀のこれまでも振り返ることができます!詳細はこちらをポチっと

ゆっくりじっくり見たいという方は朝と夕方がおすすめです!


滋賀のええトコが盛りだくさん。

しがトコさんのインスタグラムはこちらをポチっとお願いします。


  

Posted by みらいもりやま21 at 09:56Comments(0)島田

2022年01月23日

1/29【町家うの家開館10周年記念日】

今月29日に、町家うの家は

開館10周年を迎えます!

平成24年1月29日に開館して10年、令和4年1月時点で

約28万人の方にご来館いただいております。

ありがとうございます◎

本当は開館記念日である1月29日に

周年記念イベントを企画していたのですが、

新型コロナウイルスが再拡大している状況で

イベントの実施が難しくなり、

延期を決定いたしました。

【中止】ではなく【延期】です!

今後の状況にもよりますが、

2022年度を10周年イヤーとして

2022年度中の開催を目指して再検討します。

暖かい時期にやりたいな…。

(仲山くんが寒いの嫌なだけ)

楽しみに待っていてください。

11年目も市民のみなさまの憩いの場、

また楽しい遊び場となれるよう、

精一杯運営してまいります!
   

Posted by みらいもりやま21 at 10:33Comments(0)仲山

2021年12月14日

12/19は【もりやまいち】です

もりやまいち

12月19日(日)10:00~15:00

中山道守山宿・あまが池プラザ周辺にて





中山道では、いつも通りの模擬店出店や

ステージでの演目が1日を通して盛りだくさん!

今年はなぜかなまはげがやってくるそうです。

仲山くんは隠れビビりなので多分近付けません。

豪華賞品が当たる抽選会の抽選券をGETするため

会場をめぐる謎解きゲームに挑戦したり、

もーりー先輩率いるゆるキャラ軍団と一緒に踊ったり、

なかよしマルシェでお買い物をしたり。

企画が多すぎて書ききれないので、

守山市内のどこかでチラシを手に入れてください(笑)

@moriyamagoto50をチェックするのも◎

お天気は大丈夫そうですが、寒くなると思うので

暖かい服装で来てくださいね。

--------------------

雨天決行・荒天中止

飲食はイートスペースでのみOK

食べ歩きはご遠慮ください

徒歩や公共交通機関でのご来場にご協力ください

--------------------


2021年最後に楽しい思い出作りましょう!
   

Posted by みらいもりやま21 at 10:38Comments(0)仲山