みらいもりやま21 公式ホームページ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年04月28日

冒険の森(びわこ地球市民の森の大型遊具)

この土日は天候にも恵まれ、守山市内においてさまざまイベントが開催されました。


26日土曜日に披露セレモニーがあった、「びわこ地球市民の森」。
この「びわこ地球市民の森」って、守山にある、野洲川を埋立てた跡地にできた滋賀県の都市公園なんですが、どれだけの方が知っているんでしょうね。面積は約30haということで、なんと東京ドーム7個分。
みらいもりやまとして「びわこ地球市民の森のつどい」に数回関わったので、私も何度か訪れましたが、滅多に機会もなく。
今年からは県の直営でなく、指定管理に。
そんなこの公園をもっと利用してもらいたいということもあって、大型遊具が設置されました。

「びわこ地球市民の森」はファーマーズマーケット「おうみんち」の向かいにあります。
車で入っていくのですが、どこ?っていうくらい奥にあって、通り(浜街道)からは全く見えません。
それでもずずっと奥に進むと見つかります。
















私には無用の施設ですが、お子様がいらっしゃる方にはピクニックなどに最適かと。



他にも・・・


土曜日は、チカ守山で「お菓子の家づくり体験」




日曜日は、あまが池プラザで「スーパージュニアクラシックコンサート」
彼女は現役の芸大生。毎月第4日曜日11時からやっていますから、クラシック好きな方はぜひ。
入場無料です。









これも日曜日、市民ホールで開催されたベニシアさんの講演会&イングリッシュガーデンの人出は素晴らしかったです。
チケットも1200枚売ったとのことで、女性たちのパワーはすごい。
オーガニックというキーワード、来てますね。








  

Posted by みらいもりやま21 at 10:13Comments(0)つぶやき