2010年06月19日
緑のもりやまを創る会~総会~
前の晩、あまり呑んでいないので、気持ちのいい早起きができた石上です。
今朝は9時から定例のお手入れ会。
この時期は雑草がおそろしい勢いで伸びるので大変です。

公務員の鑑であるN野さん、I島さん、I上さんが今日もいらっしゃいました。

今年度から、新しく理事になられた林(びわこサクラ植林プロジェクト)さん。YEGメンバーでもあります。あと、かなりの酒豪と聞いています笑

作業の途中、マルサ呉服店前にて
「雛鳥に餌(とんぼ)を与えようとしたが、餌が大きすぎて雛鳥の口に入りきらず、イラっとして結局、自分で食べてしまった燕」(長っ・・・)を見かけました。
雛鳥は残り1匹のようで、元気に育って欲しいものです。

今日は1時間ほどで作業を終了し、10時半からはセルバ3階にて、緑創会の総会が開催されました。

前年に引き続き、会長は西村さん、副会長小林さん、事務局近藤さんに決定しました。
お三方、今年も頑張ってください。
今朝は9時から定例のお手入れ会。
この時期は雑草がおそろしい勢いで伸びるので大変です。

公務員の鑑であるN野さん、I島さん、I上さんが今日もいらっしゃいました。

今年度から、新しく理事になられた林(びわこサクラ植林プロジェクト)さん。YEGメンバーでもあります。あと、かなりの酒豪と聞いています笑

作業の途中、マルサ呉服店前にて
「雛鳥に餌(とんぼ)を与えようとしたが、餌が大きすぎて雛鳥の口に入りきらず、イラっとして結局、自分で食べてしまった燕」(長っ・・・)を見かけました。
雛鳥は残り1匹のようで、元気に育って欲しいものです。

今日は1時間ほどで作業を終了し、10時半からはセルバ3階にて、緑創会の総会が開催されました。

前年に引き続き、会長は西村さん、副会長小林さん、事務局近藤さんに決定しました。
お三方、今年も頑張ってください。
Posted by みらいもりやま21 at 13:58│Comments(0)
│緑創会