みらいもりやま21 公式ホームページ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2019年01月27日

忍ぶ庵で最後の昼食を

小さい頃は朝起きて“雪が積もっている”と知ったら

とりあえず外に出て、

とりあえず庭に積もったまっさらな雪に足跡をつけて、

とりあえず大きめの雪だるまを作っていました。

23歳になった今、雪でテンションが上がることはもうありません。

こうして人は純粋な心を失っていくのですね。

こんにちは(^O^)

本日はうの家に勤務しております。

朝から溶けた雪で靴が濡れてしまい、足が凍りました。

そんな身も心も冷め切ってしまったわたしの

本日のランチは忍ぶ庵さんのお惣菜セットでした!



ごはん、お惣菜3種類、汁物、デザート、ドリンクで¥1000という

お得すぎて美味しすぎるランチメニューです。

ただただ、とても残念なことにこのランチが食べられるのは

明日28日で最後になります。ナミダ。

12月に閉店されると聞いて初めて

忍ぶ庵さんでランチをいただいたのですが

茶そばも丼もお惣菜もコーヒーも全部美味しくて

もっと早く食べておけばよかったと少し後悔…(笑)

昨年4月に入社して10ヵ月、

いつも店長のミキさんをはじめスタッフのみなさんの

笑顔と優しさに元気をいただいていました。

今日もわたしの冷めた心身を温めてくれました。

常連さんもたくさんいらっしゃったので

閉店されるのはとても残念で寂しいですが、

みなさんの新しい場所でのご活躍を祈っております。

系列店がいくつかあるみたいなので、

今年中に全部行ってみたいと思います。

またご紹介しますね。

忍ぶ庵スタッフのみなさん、お疲れ様でした。

そして美味しいごはんをありがとうございました。

またいつでもうの家に遊びに来てください。

そしてそしてブログをご覧いただいているみなさん、

明日のランチはぜひ忍ぶ庵で!


   

Posted by みらいもりやま21 at 15:18Comments(0)仲山

2019年01月27日

コントラストはまたの機会に。

丹精込めて作り上げた雪玉を、あまが池プラザに入る間だけ
どこに隠そうかと悩む少年にときめきがとまりません。


みなさまいかがお過ごしでしょうか?


近頃、わたしは末端冷え性と戦っています。

”生きている証”と捉えることで少し気が楽になる気もします◎
(…そういう問題ではないですかね。笑)



さて先日、念願の菜の花畑に行って参りました♪

実は、なぎさ公園の菜の花とひまわりを見た事がなくて、、


ようやく夢が叶いました!!!




黄色のじゅうたん。圧巻です。

力強く、美しい約12000本の菜の花、すごく綺麗でした!

空の青・比良山系の雪・菜の花の黄色を
期待していたのですが、あいにくの天候で見れず(;O;)


今シーズン、あと1回は来るからね。と
菜の花に誓ってきました\(^o^)/

いつ行こうかなぁ~。わくわく


なぎさ公園の菜の花畑、今が見頃なのでぜひ皆様も!




菜の花やひまわりのほか、近江冥蓮、コスモス、桜、あじさいなど
守山ではたくさんのお花を楽しむことが出来ます!素敵すぎます!


ということで、今年の裏テーマは”守山で四季を感じる”に
決定いたしました~~~!(唐突)


おすすめスポット等あればぜひ教えてください!

  

Posted by みらいもりやま21 at 11:16Comments(0)島田