2015年10月14日
石釜ご飯とスンドゥブのHANA-HANA(ハナハナ)守山店
2015年10月10日土曜日に守山市今宿にグランドオープンしました。
わんさか(焼肉屋)とか、サンディ(スーパー)の向かいくらいというと、地元の方にはわかりやすいかもしれません。

通りからよく目立ちますし、敷地の間口が広くとても入りやすいです。
駐車場(20台強)内もかなり広くとってあって、女性でも停めやすいよう配慮がされています。

グランドオープン初日でしたが、14時過ぎという時間帯もあって、待ちはなし。
入口入ってすぐのところに立っていた初々しい女性スタッフに
「ご飯は白米か、五穀米かどちらがよろしいでしょうか?」
と尋ねられます。せっかくなんで、五穀米をチョイス。
後から聞いて知ったのは、お客様が来店してから少しでも早く石釜ご飯を炊き始めたいがために、来店直後に決めてもらうとのこと。

店内はとても明るい感じで、広々としています。テーブルのみの約40席。

メニューは今のところ、1,280~1,380円の石釜ご飯&スンドゥブのセットのみ。
スンドゥブが10種類から選べます。

季節限定メニューとして、カキのスンドゥブも選べます。
私はチーズ好きなので、「赤のイタリアンスンドゥブ」を選びました。

「辛さはどうなさいますか?」
辛さの選択肢は、0辛、1辛、2辛、3辛、大辛の5段階。私は2辛を選択。

10分ほど経って、物凄い蒸気を発しながら運ばれてきました。

「赤のイタリアンスンドゥブ(2辛)」

ちなみにこちらは「野菜スンドゥブ(0辛)」
色の違いが歴然です・・・。辛いのが苦手な方や、お子様にも安心です。

ここに卵を割り、

炊きたての石釜ご飯を小皿によそい、

お替わり自由の韓国のり、ナムル、オイキムチを盛り付け、食べます。
やはりアツアツの出来立てをいただくというのはいいものです。
お世辞抜きで本当に美味しかったです。
私は辛いのが得意でも苦手でもないですが、「2辛」ちょうどよかったです。

食べ方も丁寧に書いてあって、とても好感が持てました。
ご覧の通り、ボリュームが結構あるので、最後にサービスのゆず茶(ゆずの果実入り)が出てくるころにはお腹いっぱい。
男性の私でそうなので、女性の中には食べきれないという方もいらっしゃるかもしれません。

最後にレジで精算時に、抽選箱からクジを引いて、御馳走様さまでした。
何より今回一番衝撃だったのは、席への案内から滞在中の接客を全て豆田社長がしてくださったこと。私は一方的に豆田社長を知っています(講演会を拝聴しました)が、当然、彼は私をご存知ないです。
なので、もちろん私が特別ではなく、どのお客様にも「さすが!」と思える心配りで、「陣頭に立って指揮をとる」というよりは、まさに「背中で見せて」おられました。しばらくは現場にいらっしゃるとのことですので、お会いになりたい方はこの機会にぜひHANA-HANAさんへ。
豆田社長、忙しいときに色々話しかけてすいませんでした。
にも関わらず、ご丁寧な対応本当にありがとうございました。
今月(2015年10月)は定休日なし。
営業時間11時~23時。
以降、
平日11時~15時 17~23時
土日祝11時~23時
定休日水曜日
安心の完全禁煙
077-596-3348
滋賀県守山市今宿2-10-18
わんさか(焼肉屋)とか、サンディ(スーパー)の向かいくらいというと、地元の方にはわかりやすいかもしれません。

通りからよく目立ちますし、敷地の間口が広くとても入りやすいです。
駐車場(20台強)内もかなり広くとってあって、女性でも停めやすいよう配慮がされています。

グランドオープン初日でしたが、14時過ぎという時間帯もあって、待ちはなし。
入口入ってすぐのところに立っていた初々しい女性スタッフに
「ご飯は白米か、五穀米かどちらがよろしいでしょうか?」
と尋ねられます。せっかくなんで、五穀米をチョイス。
後から聞いて知ったのは、お客様が来店してから少しでも早く石釜ご飯を炊き始めたいがために、来店直後に決めてもらうとのこと。

店内はとても明るい感じで、広々としています。テーブルのみの約40席。

メニューは今のところ、1,280~1,380円の石釜ご飯&スンドゥブのセットのみ。
スンドゥブが10種類から選べます。

季節限定メニューとして、カキのスンドゥブも選べます。
私はチーズ好きなので、「赤のイタリアンスンドゥブ」を選びました。

「辛さはどうなさいますか?」
辛さの選択肢は、0辛、1辛、2辛、3辛、大辛の5段階。私は2辛を選択。

10分ほど経って、物凄い蒸気を発しながら運ばれてきました。

「赤のイタリアンスンドゥブ(2辛)」

ちなみにこちらは「野菜スンドゥブ(0辛)」
色の違いが歴然です・・・。辛いのが苦手な方や、お子様にも安心です。

ここに卵を割り、

炊きたての石釜ご飯を小皿によそい、

お替わり自由の韓国のり、ナムル、オイキムチを盛り付け、食べます。
やはりアツアツの出来立てをいただくというのはいいものです。
お世辞抜きで本当に美味しかったです。
私は辛いのが得意でも苦手でもないですが、「2辛」ちょうどよかったです。

食べ方も丁寧に書いてあって、とても好感が持てました。
ご覧の通り、ボリュームが結構あるので、最後にサービスのゆず茶(ゆずの果実入り)が出てくるころにはお腹いっぱい。
男性の私でそうなので、女性の中には食べきれないという方もいらっしゃるかもしれません。

最後にレジで精算時に、抽選箱からクジを引いて、御馳走様さまでした。
何より今回一番衝撃だったのは、席への案内から滞在中の接客を全て豆田社長がしてくださったこと。私は一方的に豆田社長を知っています(講演会を拝聴しました)が、当然、彼は私をご存知ないです。
なので、もちろん私が特別ではなく、どのお客様にも「さすが!」と思える心配りで、「陣頭に立って指揮をとる」というよりは、まさに「背中で見せて」おられました。しばらくは現場にいらっしゃるとのことですので、お会いになりたい方はこの機会にぜひHANA-HANAさんへ。
豆田社長、忙しいときに色々話しかけてすいませんでした。
にも関わらず、ご丁寧な対応本当にありがとうございました。
今月(2015年10月)は定休日なし。
営業時間11時~23時。
以降、
平日11時~15時 17~23時
土日祝11時~23時
定休日水曜日
安心の完全禁煙
077-596-3348
滋賀県守山市今宿2-10-18
Posted by みらいもりやま21 at 23:10│Comments(0)
│守山名店