2019年11月17日
近江女子商人マルシェ◎
こんにちは!いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
あまが池プラザのデッキにて、碧いびわこさん監修の元すくすく育つ苔に癒されている島田です◎
本日も最後まで、お付き合い頂ければ幸いですヽ(^o^)丿
さて先日、近江商人女子マルシェ準備講座に参加させて頂きました。

アピールポイントやターゲットの定め方、魅せ方など耳寄り情報満載で勉強になりました!
どれも実践してみたくなることばかりで、早速マルシェで試してみようと思います☆
近江商人女子マルシェとは…
”らしく、未来へ”というテーマのもと、滋賀の魅力がぎゅっと詰まったマルシェです!
cafePonteが出展させて頂く飲食ブースのほか、滋賀ならではの地域資源をテーマにした商品の販売やサービスを受ける事ができます。
”お子様もお母さんも心地よく過ごせるcafePonte”をより多くの方に知って頂くことが、今回の目標です◎
みなさまのお越しを心よりお待ちしております(^・^)
ところで。突然ですがみなさま、Ponteの意味をご存知でしょうか?
Ponteとはイタリア語で”架け橋”を意味するそうです。
笑顔の架け橋になれますようにという願いが籠っています。素敵すぎます。

ちなみに実は広島にもcafePonte、ございます。
広島にお立ち寄りの際はぜひ(^O^)
わたしもPonteコンプリート目指しております☆
あまが池プラザのデッキにて、碧いびわこさん監修の元すくすく育つ苔に癒されている島田です◎
本日も最後まで、お付き合い頂ければ幸いですヽ(^o^)丿
さて先日、近江商人女子マルシェ準備講座に参加させて頂きました。
アピールポイントやターゲットの定め方、魅せ方など耳寄り情報満載で勉強になりました!
どれも実践してみたくなることばかりで、早速マルシェで試してみようと思います☆
近江商人女子マルシェとは…
”らしく、未来へ”というテーマのもと、滋賀の魅力がぎゅっと詰まったマルシェです!
cafePonteが出展させて頂く飲食ブースのほか、滋賀ならではの地域資源をテーマにした商品の販売やサービスを受ける事ができます。
”お子様もお母さんも心地よく過ごせるcafePonte”をより多くの方に知って頂くことが、今回の目標です◎
みなさまのお越しを心よりお待ちしております(^・^)
ところで。突然ですがみなさま、Ponteの意味をご存知でしょうか?
Ponteとはイタリア語で”架け橋”を意味するそうです。
笑顔の架け橋になれますようにという願いが籠っています。素敵すぎます。

ちなみに実は広島にもcafePonte、ございます。
広島にお立ち寄りの際はぜひ(^O^)
わたしもPonteコンプリート目指しております☆
西川貴教展@SHI Galleryにいってきました
12月4日クリスマスマーケット@火まつり交流館
テクスチャーアートに初挑戦~芸術の秋ということで~
秋を感じに新庄町へ◎
【NEW OPEN?】ケバブ屋さんでハンバーグ
【NEW OPEN】ほのあかりに行ってみました
12月4日クリスマスマーケット@火まつり交流館
テクスチャーアートに初挑戦~芸術の秋ということで~
秋を感じに新庄町へ◎
【NEW OPEN?】ケバブ屋さんでハンバーグ
【NEW OPEN】ほのあかりに行ってみました
Posted by みらいもりやま21 at 16:08│Comments(0)
│島田