2021年11月28日
テクスチャーアートに初挑戦~芸術の秋ということで~
芸術の秋、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
わたしは先日、テクスチャーアートなるものを体験してきました。
お誘いは突然に…
「今度のお休み、被ってるからテクスチャーアート予約しといた!」と、一言。
未知の体験にわくわくしながら、テクスチャー?アート?なにそれ?状態でatelier.Lionへ。
初心者すぎて、説明を受けるところからのスタート。笑
テクスチャーアートとはアクリル絵の具と粘度のあるペーストを使用し、
絵肌・質感・凹凸を表現する技法で描かれた抽象画のことだそうです。
そうです。おしゃれスポットでよく見るあれです◎(例えが下手すぎる←)
☟こちらは先生の作品☟

ぼんやりイメージを掴んだところで、Let's テクスチャー!
ペインティングナイフを用いて、白のベースを好みの色に。
練って混ぜて色の変化を楽しみながら、
この色!のタイミングでキャンバスにどーん。

大きいと思っていたキャンバスがあっという間に自分色に。
どうやらわたしは淡い色が好きなようです。笑
悩む人は数時間白紙のままの時もあるそうですが…
芸術の神?が舞い降りてきてくれたのでなんと30分で完成。早
その後は先生とのお話で盛り上がりました。
おしゃれだな~と思っていた先生は、まさかの同世代で一児の母でした。
もともとアルコールインクアートをされており、
そこからスキル向上も兼ねてテクスチャーアートを習得されたそうです。
すてきな1日の思い出が詰まった作品を持ち帰り、眺めてほっこりする今日この頃です◎
滋賀でテクスチャーアートを体験できるのはここだけだそうです。
ご興味のある方はぜひ1度、先生のインスタグラムをご覧くださいませ!
instagram☞ @alcohol.lion_109
わたしは先日、テクスチャーアートなるものを体験してきました。
お誘いは突然に…
「今度のお休み、被ってるからテクスチャーアート予約しといた!」と、一言。
未知の体験にわくわくしながら、テクスチャー?アート?なにそれ?状態でatelier.Lionへ。
初心者すぎて、説明を受けるところからのスタート。笑
テクスチャーアートとはアクリル絵の具と粘度のあるペーストを使用し、
絵肌・質感・凹凸を表現する技法で描かれた抽象画のことだそうです。
そうです。おしゃれスポットでよく見るあれです◎(例えが下手すぎる←)
☟こちらは先生の作品☟

ぼんやりイメージを掴んだところで、Let's テクスチャー!
ペインティングナイフを用いて、白のベースを好みの色に。
練って混ぜて色の変化を楽しみながら、
この色!のタイミングでキャンバスにどーん。

大きいと思っていたキャンバスがあっという間に自分色に。
どうやらわたしは淡い色が好きなようです。笑
悩む人は数時間白紙のままの時もあるそうですが…
芸術の神?が舞い降りてきてくれたのでなんと30分で完成。早
その後は先生とのお話で盛り上がりました。
おしゃれだな~と思っていた先生は、まさかの同世代で一児の母でした。
もともとアルコールインクアートをされており、
そこからスキル向上も兼ねてテクスチャーアートを習得されたそうです。
すてきな1日の思い出が詰まった作品を持ち帰り、眺めてほっこりする今日この頃です◎
滋賀でテクスチャーアートを体験できるのはここだけだそうです。
ご興味のある方はぜひ1度、先生のインスタグラムをご覧くださいませ!
instagram☞ @alcohol.lion_109
西川貴教展@SHI Galleryにいってきました
12月4日クリスマスマーケット@火まつり交流館
秋を感じに新庄町へ◎
【NEW OPEN?】ケバブ屋さんでハンバーグ
【NEW OPEN】ほのあかりに行ってみました
潜入!もりやまエコパーク!
12月4日クリスマスマーケット@火まつり交流館
秋を感じに新庄町へ◎
【NEW OPEN?】ケバブ屋さんでハンバーグ
【NEW OPEN】ほのあかりに行ってみました
潜入!もりやまエコパーク!
Posted by みらいもりやま21 at 11:03│Comments(0)
│島田