2021年08月21日
潜入!もりやまエコパーク!
もりやまエコパーク、みなさまはもう行かれましたか?
4月17日にグランドオープンしてから、Ponteスタッフ内で幾度となく話題に上がっており、
ずっと気になっていたんです。
正式名は『もりやまエコパーク交流拠点施設』
環境・健康・交流をはぐくむ活動拠点づくりを基本理念とし、
高齢者の生きがいづくりや子どもたちの健全な育成を図り、
新しい交流を生み出そう!という施設だそうです。
…文字だけじゃ難しい
ということで、少し前にお休みが合ったので仲山くんと行ってきました◎
プールやトレーニングエリアを利用する方が多い時間にお邪魔したこともあり、
スポーツウェアでない私たちはそわそわしながら入口へ。笑


館内は環境学習ゾーン・健康増進ゾーン・交流促進ゾーンに分かれており、
交流・学習コーナーでは環境に関する書籍や漫画を読むことが出来ます。
また、環境学習室は貸室利用が可能なのでイベントが開催されることもあるようです。
様々な角度から環境について学ぶ工夫がなされていました。
実は仲山くんと行った時に館内の写真を撮り忘れていまして、、
先日、リベンジしてきました。笑
お子さま向けのスイミングスクールやフットサルサークルの利用でこの日も大盛況。
学区の異なるお母さん達がお話しながらレッスンが終わるのを待っていたり、
コーヒー牛乳片手に話しかけてくださる方がいたり、
畳コーナーで”一緒に守山すごろくしない?”と誘ってくれるお子さまがいたり…
(守山すごろく常設、なんだかうれしかったです。(照笑))
『高齢者の生きがいづくりや子どもたちの健全な育成を図り、
新しい交流を生み出す施設』 を感じてきました。
ということで、私服で行っても楽しめる素敵な空間です。もりやまエコパーク。
まだの方はぜひ1度いってみてください。
4月17日にグランドオープンしてから、Ponteスタッフ内で幾度となく話題に上がっており、
ずっと気になっていたんです。
正式名は『もりやまエコパーク交流拠点施設』
環境・健康・交流をはぐくむ活動拠点づくりを基本理念とし、
高齢者の生きがいづくりや子どもたちの健全な育成を図り、
新しい交流を生み出そう!という施設だそうです。
…文字だけじゃ難しい

ということで、少し前にお休みが合ったので仲山くんと行ってきました◎
プールやトレーニングエリアを利用する方が多い時間にお邪魔したこともあり、
スポーツウェアでない私たちはそわそわしながら入口へ。笑
館内は環境学習ゾーン・健康増進ゾーン・交流促進ゾーンに分かれており、
交流・学習コーナーでは環境に関する書籍や漫画を読むことが出来ます。
また、環境学習室は貸室利用が可能なのでイベントが開催されることもあるようです。
様々な角度から環境について学ぶ工夫がなされていました。
実は仲山くんと行った時に館内の写真を撮り忘れていまして、、
先日、リベンジしてきました。笑
お子さま向けのスイミングスクールやフットサルサークルの利用でこの日も大盛況。
学区の異なるお母さん達がお話しながらレッスンが終わるのを待っていたり、
コーヒー牛乳片手に話しかけてくださる方がいたり、
畳コーナーで”一緒に守山すごろくしない?”と誘ってくれるお子さまがいたり…
(守山すごろく常設、なんだかうれしかったです。(照笑))
『高齢者の生きがいづくりや子どもたちの健全な育成を図り、
新しい交流を生み出す施設』 を感じてきました。
ということで、私服で行っても楽しめる素敵な空間です。もりやまエコパーク。
まだの方はぜひ1度いってみてください。
西川貴教展@SHI Galleryにいってきました
12月4日クリスマスマーケット@火まつり交流館
テクスチャーアートに初挑戦~芸術の秋ということで~
秋を感じに新庄町へ◎
【NEW OPEN?】ケバブ屋さんでハンバーグ
【NEW OPEN】ほのあかりに行ってみました
12月4日クリスマスマーケット@火まつり交流館
テクスチャーアートに初挑戦~芸術の秋ということで~
秋を感じに新庄町へ◎
【NEW OPEN?】ケバブ屋さんでハンバーグ
【NEW OPEN】ほのあかりに行ってみました
Posted by みらいもりやま21 at 11:01│Comments(0)
│島田