みらいもりやま21 公式ホームページ

2016年04月02日

2016年4月2日石上

もうすぐ80万アクセス。
年が明けたと思ったら、もう新年度。
みらいもりやま21は9期目に突入となりました。
私も2009年5月入社なので、まもなく丸7年。
うれしいのは、またも弊社でパートをしていてくれた女性が守山市役所の正規職員に採用され、昨日から正式に勤務を始めてくれたことです。
これで2人目。まちづくりについて想いが強く、みらいもりやまをよく理解してくれている方が入庁してくれるのは心強い限りです。

やることは年々増えるのですが、売上が伴わないので、人件費を増やせるわけでもなく、バタバタしちゃっています。
情報発信の回数は減ってしまっていますが、こうやってたまにでも現状報告していきたいと思いますので、関心のある方はお付き合いください。


3月21日みとつ公園
2016年4月2日石上

昨年完成してから特に広報もされていない、気の毒な公園が中山道沿いにありまして・・・。
以前は「和っと守山中山道」として開催してきたイベントを平成27年度は趣向を変えて、地元で活動する人を応援することにしました。
すでに着物歩きの「きものdeおさんぽ」は複数回開催し、最後はブルー吉身店さんと一緒にライブイベントをさせていただきました。

近隣は超閑静かつ、昔からの住宅街なもんですから、やる前はかなりの苦情を覚悟していたりしたのですが、事前に挨拶に行くとみなさん善い人ばかり。
「どんどんやってよ」「見に行くね」って感じで、拍子抜けでした。
当日は写真のように天候にも恵まれ、ほどよい賑わい感。

2016年4月2日石上
みらいもりやまが12月から続けている野菜販売をこの日はここで。
忍ぶ庵に協力してもらって、味噌汁にして振る舞い。
※野菜販売、細々ですがあまが池親水緑地で継続します。サンマルク守山店さんのパン販売も!!

2016年4月2日石上
メインイベントだった素人のど自慢大会は玄人はだしの腕前の人ばかりで・・・。
(ブルーのスタジオに通ってる人ばかりだったので、次回があるならもっと幅広く集めたいというのが反省点)



で次の日の3月22日。
2016年4月2日石上
23日に経済産業省に行くことがしばらく前に決まってまして。

まちづくり業界に入った当時から、大変お世話になっていて敬愛する中小機構の長坂さんと松井さんが横浜で飲むなんて聞いていたもんですから強引に前泊で横浜入り。
写真は横浜のとある商店街のまちゼミ反省会。
横浜ほど人がいるところでも、こういった仕掛けや工夫をされている商店街に脱帽。
そして夜の出にくい時間帯にこれだけの商店主が集まられているのにもまた脱帽。

松井さんいつもおっしゃってますが、「まちゼミは反省会が一番大事!!」


2016年4月2日石上
で、この日の目的地。

2016年4月2日石上
超レトロなビルでした。
各店5坪ほどの立ち飲み屋ばかり。
神奈川に5年ほどいたのに、こんなところ知りませんでした。
新たな出会いもありたくさんの刺激いただきました。
先輩方ありがとうございました。


3月23日
勝部自治会長と市の担当次長、主事と4人で経産省本省に伺いました。
週明けには正式発表になり、採択なら新聞報道されるであろう
「勝部火祭り交流館整備事業」において
「平成28年度地域・まちなか商業活性化支援事業」補助金獲得のプレゼンのためです。
実は3年前にも全く同じ場所を当時社長、現守山商工会議所会頭と訪れています。
3年前は結果的に「チカ守山」整備の補助金を見事獲得したわけですが、私は一言も話していません。
当時は社長に任せっきりでした。しかしそれこそ(民間会社のボランティアの社長が、自ら素晴らしいプレゼンをしたということ)が、審査員さんたちに小さくはない衝撃を与えたと感じていましたし、狙いでもありました。
3年後まさか私自らがプレゼンすることになるとは・・・。持ち時間はたった5分。
当初は小嶋自治会長だけがお話しになる予定でしたが、諸事情あり5日前くらいに急きょ私も3分半話させてもらうことに。
舞台慣れしてるから、と自信満々で乗り込んだ私でしたが、前に着座されている審査員7名(中活室2名を除く)のうち、3名はよく知っている方・・・。残り時間を気にしたのもありますが、あんなに緊張したのは高校のとき1年で立候補して生徒会長になって、全校生徒800人の前で喋って以来でしょうかw
めちゃくちゃ胃が痛かったですよ。何せ8800万円が肩に乗ってるわけですから。

3年前、1億3千万円肩に乗せたK会頭、あなたの凄さを痛感しました。
3年前は4件ほどしか手が上がらなかった、この補助金。
一説によると(他市のことは教えてもらえないのであくまで噂)、4億程度の予算に20近い地域の応募が殺到したとのこと。
1地域平均3~5千万の申請として、下限で6億、上限で10億。1.5~2.5倍、狭き門です。


実はこの日、京都新聞コラム「よし笛」の〆切も重なっており、中学のときの期末テスト前並みに苦しみましたw

以下3月27日京都新聞滋賀版掲載よし笛(転載)

子育てママが活躍できるまちに!

守山駅直結のセルバ守山の空き区画に先日、新店舗がオープンした。昨年来、チカ守山で「えほんのひろば」というイベントを開催している廣瀬香織氏が、どんどん集まってくる親子を見て、セルバ守山のポテンシャルに魅力を感じ、子育てママのグループ「Team Chocomaka(チームチョコマカ)」によるコラボサロンラボ兼事務所を構えることにしたのだ。周囲からは若い女性で華やかになって良い、という期待の声と、本当にビジネスとして成り立つの?という不安の声の両方が聞こえてくる。
彼女たちがビジネスの核にしようとしているのは、簡潔に表現すれば「まちの広報を子育てママがやる」ということ。巷にはSNSが氾濫しているが、目の肥えた消費者たちは、店自らが行う情報発信を簡単には信じてくれない。ところが、その店のファンが発信すると、驚くほど瞬く間に拡散していく。消費者に最も近い、というより消費者そのものである彼女たちが広報する、ということはとても理にかなうことなのだ。ある特定の地域内においてであれば、大手のマスメディアより強い力を発揮する可能性を秘めているといえるのではないだろうか。
近年、湖南地域には京都や大阪から多くの若い世代が転入してきており、その中には優秀な女性がたくさんいる。しかし、子育てをしながら、スキルを生かせる場がまだまだ少ないということを廣瀬氏は7年間続けてきた子育て情報誌の編集長という立場で痛感し、起業を思い立った。まちの商店、施設、スポットの広報なら、子育てや買い物、家事の合間に楽しみながらできるはず。
活動はすでにスタートしている。「ママパスポート」という守山の子育て情報に特化した冊子の配布。また日替わりで、チームのメンバーがここをシェアサロンとして、子育て世代向けの様々なイベントや講座を行う。彼女たちはそれぞれが個人事業主として、事業を成り立たせていくことを目指す。
昼間、まちにいるのは女性。まちを変えるのも女性だと私は思う。これからの彼女たちの活躍に乞うご期待。




このコラムの直前に2日連続で守山の取り組みが記事になりました。
2016年4月2日石上
上述の廣瀬さんの「ママパスポート」という事業と、
県立守山中学・高校生による「ほたる復活」のプロジェクトについての記事。
もちろん弊社が仕掛け、応援していることが取り上げられる嬉しさもあるのですが、
何より嬉しく私がいま大切にしていることは、まち会社が前に出すぎていないこと。

経産省プレゼンでお話しした一部。
「なぜ事業の主体がまちづくり会社でなく、自治会なのか。私は7年間の活動の中で気づきました。まちづくり会社が主役になっても『まち』は動きません。覚悟を持ちリスクを取り汗をかく人を支援することこそが、まちの人々の理解、そして協力を得る最善の手段だということです。」


一つだけ残念なニュース・・・
先日ポンテさんのリニューアルオープンを取り上げたばかりですが、守山のカフェの名店が9年の歴史に幕を閉じます。
2016年4月2日石上
Rustic
オーナーの女性が二人目を出産されることもあり、お店は好調なのですが、いろいろ考えた末の結論です。
彼女とは同世代ということもあり、いろいろと関わらせていただきました。
彼女から繋いだ縁も多いです。そういえば、彼女の結婚式の二次会の乾杯の挨拶もさせていただきました。
野洲で起業した旦那さんは、今も私の髪を毎月切ってくれてます。
次の店もはや決まっているということで、またオープンされるときにこちらで取り上げたいと思います。
トモちゃん「おかん」がんばれ~。


これからの予定ですが、
たちまち5月22日に「ルシオールアートキッズフェスティバル」が迫っています。
今年はほたるパーク&ウォークもこの日にスタートを合わせたため、バタバタです。
バルイベントの「ほたる探検紀行」も同日なので、準備は佳境に入っています。

わたくしごとですが、明日は消防団の任免式。
ご縁あって、守山分団に入団することになりました。
といっても、まだ消防団のこと、よくわかっていないので、またここで取り上げていけたらなぁと思います。

以上、近況報告でした。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
異説:宇野宗佑その1
体調快復
史上最速の成人の日
2017年2月15日
完成内覧会
第五のマスメディア
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 感謝!会社創立10周年 (2018-09-10 19:23)
 異説:宇野宗佑その1 (2018-06-03 12:03)
 体調快復 (2018-01-28 06:29)
 史上最速の成人の日 (2018-01-08 17:15)
 消防団夜警 (2017-12-28 01:15)
 今年の漢字 (2017-12-12 18:46)

Posted by みらいもりやま21 at 12:00│Comments(0)つぶやき

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。