2009年09月18日
ずくをだし、みやましく!
今週の15日(火)~16日(水)と長野県にいってまいりました。
まちなか再生ワークショップのメンバー(地元の商店街の方々が主です)とまちづくり研修の為です。
エコノミー症候群を恐れながら、バスに揺られること約4時間・・・。最初の訪問先である「伊那食品工業様」に到着しました。
伊那食品工業様はご存じの方も多いと思いますが寒天における国内シェア80パーセントを誇る超優良企業さんです。詳しくはホームページ・wiki等ご覧になって下さい。
3万坪もある敷地(かんてんぱぱガーデン)の中に本社やレストラン・おみやげや・造園などがあり、誰でも自由に出入りできるようになっています。
ここは、標高691m。
まずは、寒天レストラン「さつき亭」にて昼食。ここは和食ですが、近くに「ひまわり亭」という洋食レストランもあります。ここの経営もすべて伊那食品工業様だそうです。
これで1100円。ボリュームもあっておいしかったです。
腹ごしらえが済んだところで、会議室に移動して社員の方に会社の説明をしていただきます。
誠実さがにじみ出た素晴らしい方でした。
おいしい寒天ジュースもサービスしていただきました。
会議室に貼ってあるこの言葉、気になって仕方ないので思わず質問してしまいました。
行動方針の「ずくをだし、みやましく!」とは??
これは長野の方言だそうです。
ずくなしとは、ちょっとした手間を惜しむ者のこと。
みやましくとは、手際よくという意味。
あわせて、「手間を惜しまず、スピードを大切にしなさい。」というような意味の言葉になるそうです。
ちなみに伊那食品工業様の社是は
「いい会社をつくりましょう。 ―たくましく そして やさしく―」です。この他にもいろんなお話をしていただきました。
その中で、私が特に感じたのは「とにかく人を大切にする会社」だということです。みなさんが家族のような意識でお互いを尊重しあい、慈しみあっておられます。
社長はいまどき珍しい「終身雇用」を明言されておられ、古きよき日本の企業ここにありといった感じです。
社員食堂にある自動販売機は、驚きの価格設定です。福利厚生として会社が負担されているそうです。
3万坪ある敷地は、驚くことにすべて社員の方が掃除・手入れをされておられるそうで、道具類がもの凄くたくさん置いてあります。
こちらはR&Dセンター(研究棟)。1階は健康パビリオンとなっていて、近隣の方や観光客が見学できるようになっています。
生活習慣病の説明など、様々な病気についての説明がされています。
様々な健康器具が置いてあります。
宴会場ではなく、各飲食品のカロリーがわかります。
寒天の原料となる海藻。様々な国でとれたものが展示してあります。
美術館を建設中・・・
訪れる方への気遣い
ここまでなかなかできません。
最後はかんてんぱぱショップでおみやげを購入して、次の目的地長野市内へ向かいます。
まちなか再生ワークショップのメンバー(地元の商店街の方々が主です)とまちづくり研修の為です。
エコノミー症候群を恐れながら、バスに揺られること約4時間・・・。最初の訪問先である「伊那食品工業様」に到着しました。
伊那食品工業様はご存じの方も多いと思いますが寒天における国内シェア80パーセントを誇る超優良企業さんです。詳しくはホームページ・wiki等ご覧になって下さい。
3万坪もある敷地(かんてんぱぱガーデン)の中に本社やレストラン・おみやげや・造園などがあり、誰でも自由に出入りできるようになっています。
ここは、標高691m。
まずは、寒天レストラン「さつき亭」にて昼食。ここは和食ですが、近くに「ひまわり亭」という洋食レストランもあります。ここの経営もすべて伊那食品工業様だそうです。
これで1100円。ボリュームもあっておいしかったです。
腹ごしらえが済んだところで、会議室に移動して社員の方に会社の説明をしていただきます。
誠実さがにじみ出た素晴らしい方でした。
おいしい寒天ジュースもサービスしていただきました。
会議室に貼ってあるこの言葉、気になって仕方ないので思わず質問してしまいました。
行動方針の「ずくをだし、みやましく!」とは??
これは長野の方言だそうです。
ずくなしとは、ちょっとした手間を惜しむ者のこと。
みやましくとは、手際よくという意味。
あわせて、「手間を惜しまず、スピードを大切にしなさい。」というような意味の言葉になるそうです。
ちなみに伊那食品工業様の社是は
「いい会社をつくりましょう。 ―たくましく そして やさしく―」です。この他にもいろんなお話をしていただきました。
その中で、私が特に感じたのは「とにかく人を大切にする会社」だということです。みなさんが家族のような意識でお互いを尊重しあい、慈しみあっておられます。
社長はいまどき珍しい「終身雇用」を明言されておられ、古きよき日本の企業ここにありといった感じです。
社員食堂にある自動販売機は、驚きの価格設定です。福利厚生として会社が負担されているそうです。
3万坪ある敷地は、驚くことにすべて社員の方が掃除・手入れをされておられるそうで、道具類がもの凄くたくさん置いてあります。
こちらはR&Dセンター(研究棟)。1階は健康パビリオンとなっていて、近隣の方や観光客が見学できるようになっています。
生活習慣病の説明など、様々な病気についての説明がされています。
様々な健康器具が置いてあります。
宴会場ではなく、各飲食品のカロリーがわかります。
寒天の原料となる海藻。様々な国でとれたものが展示してあります。
美術館を建設中・・・
訪れる方への気遣い
ここまでなかなかできません。
最後はかんてんぱぱショップでおみやげを購入して、次の目的地長野市内へ向かいます。
Posted by みらいもりやま21 at 10:32│Comments(0)
│講演・研修レポート