2010年04月09日
近頃の中山道
いよいよ、中山道街道文化交流館(旧筆忠)の前の広場整備が始まるようです。
火曜日にいつもの朝市に顔を出していると、近くの個人宅様の車庫が完成していました。

なかなかお洒落な外観ですね。
施工は勝部の現松明組会計長よっちゃんこと木村工務店。
「石上くん、これいつ誰が作ったか知らんか??」
と、たまたま通りがかった中山道守山宿歴史文化保存会の
川端美臣会長が、声をかけて下さいました。
甲屋址付近を指さされているのでそちらを見ると

私「???・・・初めて見ました。」
いつの間にこれできたんでしょう????
火曜日にいつもの朝市に顔を出していると、近くの個人宅様の車庫が完成していました。

なかなかお洒落な外観ですね。
施工は勝部の現松明組会計長よっちゃんこと木村工務店。
「石上くん、これいつ誰が作ったか知らんか??」
と、たまたま通りがかった中山道守山宿歴史文化保存会の
川端美臣会長が、声をかけて下さいました。
甲屋址付近を指さされているのでそちらを見ると

私「???・・・初めて見ました。」
いつの間にこれできたんでしょう????
Posted by みらいもりやま21 at 08:53│Comments(0)
│つぶやき