みらいもりやま21 公式ホームページ

2010年07月10日

おばんざい 笑食母(えくぼ)

昨日の夕方、関西テレビにてATMANこと宇野翼君と、その作品第1号となった、ほたる通り商店街井上帽子店(廃業)⇒(以前の記事参照)が取り上げられたそうです。

放送直後にみらいもりやま事務所に電話がありまして
「突然すいません。アートマンに資金提供したいんですが、どこに電話すればよいかわからなくて、インターネットで検索したら、みらいもりやまブログに辿り着いたので・・・」ですって。
聞けば、京都の方で、関西テレビの放送を見て、アートマンの活動に感銘を受け、是非協力したいと思ったそうです。(すぐに宇野君に連絡したところ、彼も大喜びでした)

テレビ・インターネットおそるべしです。

おばんざい 笑食母(えくぼ)
※写真は株式会社清原のシャッターに描かれた
ATMANシャッターアート第4作品
「中山道六拾九次守山宿絵図模写 ATMAN ver.」





前段が長くなってしまいましたが、
恒例の守山名店シリーズいってみましょう!



おばんざい 笑食母(えくぼ)


ほたる探検紀行にも参加いただきました
おばんざい 笑食母
えくぼと読みます。

京都駅でいえば、八条口にあたる(いや、イオンモールができた今、こちらが表なのか・・・まっどうでもいいや)守山駅の東側(すなわち商店街・西友・平和堂などとは逆側)にあります。


以前、取り上げたCafe Brancheのお隣。


情報誌に載せたり、広告を出したりということを一切されていないので、守山でもご存知ない方は多いのではないでしょうか?

口コミのみで、その評判が広がっている、まさに隠れ家といえる飲食店さんです。


仲が良く、美しい女性仲間(皆さん独身だとか・・・)で切り盛りされています。


ほたるガイドマップに載っているママが書いてくれた
店の紹介文が秀逸なので、ここにも掲載します。

「<笑>えがおで<食>たべて「ごちそうさま」<母>オカンより。
店の名前の通り懐かしい母の味"おばんざい"とお酒を用意して皆様のご来店をお待ちしております。
お一人でも夕飯におこしやす。楽しい食事をあなたにも・・・。」



紹介文の通り、我が家のように寛げる空間で、とても温かい感じがするんです。

一人ふらっと入って、カウンターで美人ママに愚痴を聞いてもらう。
そんな風に利用するのをオススメします。


「この店で、電化製品買ったことないの。お客さんが寄付してくれるのよicon06
こないだもワールドカップ見れるようにって、大型テレビもらっちゃったkao05

と、壁に取り付けられた50型液晶テレビの方を指し示すママ。

うらやましすぎる・・・。その素敵な人柄のオカゲでしょうね。



メニュー紹介。前もって予約しておくと、結構お得なコースがあります。(予約しないと食べられないものあり)

おばんざい 笑食母(えくぼ)


おばんざい 笑食母(えくぼ)


おばんざい 笑食母(えくぼ)


おばんざい 笑食母(えくぼ)


おばんざい 笑食母(えくぼ)

この5品で1人分。
結構ボリュームがあって、私でさえお腹いっぱいになりました。
女性だと食べきれないくらいみたいです。
2,500円です。お得でしょ!
お酒呑んでも、1人3,000円~4,000円程度で十分いけちゃいます。


まだ利用したことのない方には、是非ともお試しいただきたいものです。

そこで

「みらいもりやまブログ見たよキャンペーン」

お店でママに「みらいもりやまブログ見たよ」と声をかけていただければ、初めての来店時に限り、特典があります。




おばんざい笑食母
TEL:077-582-0978
営業時間:18時~24時(最近はランチもやっておられます)
定休日:水曜日




守山市浮気町321-26



同じカテゴリー(守山名店)の記事画像
麦笑ぼうしオープン!
WABARAcafeオープン!
インドアジアダイニングSanta&SOKOYAオープン!
krampouz(クランプーズ)オープン!
新生ポンテ
石釜ご飯とスンドゥブのHANA-HANA(ハナハナ)守山店
同じカテゴリー(守山名店)の記事
 麦笑ぼうしオープン! (2016-10-03 12:55)
 WABARAcafeオープン! (2016-07-21 15:40)
 インドアジアダイニングSanta&SOKOYAオープン! (2016-06-29 11:18)
 krampouz(クランプーズ)オープン! (2016-06-07 07:58)
 新生ポンテ (2016-03-12 09:38)
 石釜ご飯とスンドゥブのHANA-HANA(ハナハナ)守山店 (2015-10-14 23:10)


Posted by みらいもりやま21 at 11:23│Comments(8)守山名店

この記事へのコメント
石上君 おつかれさま!おばんざい 笑食母
は俺も 行くよ! なかなかうまい!っというより
そこの 女将さん 店する前は玉津保育園に勤務していて その時 俺は 父母の会 会長 をしていて 知っておりました!

あっ そうだ!昨日 清原社長が 商工会議所青年部と もりやま21 コラボで一度 意見交換会及び懇親会をしようっと 声をかけていただいたよ! また つめた話になったら 段取りおねがいしますね!
Posted by 幸弘設備幸弘設備 at 2010年07月10日 13:20
>幸弘設備さま

いつもコメントありがとうございます!

へ~、女将さん保育園にいたんですねー、知らなかった。


コラボやりましょう!段取りします。
Posted by みらいもりやま21 石上 at 2010年07月10日 16:13
今度連れて行ってね
Posted by アヅマ at 2010年07月10日 16:59
>アヅマさま

行きましょう!
確かに師匠好みしそうなお店です(*^-^)
Posted by みらいもりやま21 石上 at 2010年07月10日 18:10
うちの事務所の間近くですね。

一度ランチに行きました!

おばんざい定食にして色々な

おばんざいが出てきて良かったです。

夜も一度行ってみないといけませんね。

YEGとMM21のコラボですか。

面白そうですね。

幸生さん、忙しくなりますね。

石上さん、よろしくお願いします。
Posted by さださだ at 2010年07月11日 06:24
>さださま

夜、一緒に行きましょう!

今のYEGさまの勢いは、まさに「飛ぶ鳥を落とす」ってやつですね。

楽しみにしています。
Posted by みらいもりやま21 石上 at 2010年07月11日 11:09
石上さん、笑食母 二回行きましたよ。結構よかったです。おいしいお酒もあったように思いますが。 ぜひ近いうちS課長に日程調整お願いして呑みに行きましょう。
Posted by H.田中 at 2010年07月11日 15:54
>H.田中さま

是非、行きましょう。いまだ未体験の二町のお店に!
S課長にも言っておきます。
Posted by みらいもりやま21 石上 at 2010年07月11日 17:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。