みらいもりやま21 公式ホームページ

2010年08月25日

珈琲館もりやま

「紅茶のおいしい喫茶店~♪」
柏原芳恵が『スター誕生!』でグランドチャンピオンになった年に生まれた石上です。

珈琲館もりやま

since 1951ってことは、来年60周年ですね、すごい・・・。



珈琲館もりやま



珈琲館もりやま

店内の雰囲気はとても落ち着けて、一人で考えごとなどをするには最適な場所といえるでしょう。



珈琲館もりやま



珈琲館もりやま




珈琲館もりやま

日替わりランチを注文。



珈琲館もりやま

最近、本当に野菜が不足気味です・・。




珈琲館もりやま

ふわっとしたタマゴが美味しい。



珈琲館もりやま

食後にドリンクとデザート(オレンジ)がついてきます。




珈琲館もりやま




珈琲館もりやま

店内のレジといい、このジュークボックスといい、存在自体が貴重な喫茶店です。







ところ変わって・・・

昨夜は(仮称)第1回メガネミーティング

設立趣旨・目的は「何か楽しいイベントを企画して実施。自分たちが楽しみ、その過程でお互いに成長すること。そして地域を盛り上げていくこと。」

珈琲館もりやま
※左から、西藤さん(31歳 教師)、川那辺さん(27歳 教師)、村田さん(33歳 メガネ屋)全員生粋の守山っ子です。
既に銀座商店街でも同様の会を開催していますが、色々な方の意見を取り入れたいと考え、メガネのムラタの村田Mgrに声をかけ、開催しました。

このメンバーを中心にまた新たなことに取り組んでいきたいと思います。


守山市中心市街地活性化基本計画におけるみらいもりやま21が担う主要8事業のうちの一つとして

市民との協働のためのプラットフォームづくり
「市民、地域と行政をつなぐ場、発信拠点づくりとして、場の提供・コーディネート・情報収集発信を行い、市民活動を支援する。 」
というものがあります。

今後もこういった会をどんどん増やし定期開催したいと思います。


同じカテゴリー(守山名店)の記事画像
麦笑ぼうしオープン!
WABARAcafeオープン!
インドアジアダイニングSanta&SOKOYAオープン!
krampouz(クランプーズ)オープン!
新生ポンテ
石釜ご飯とスンドゥブのHANA-HANA(ハナハナ)守山店
同じカテゴリー(守山名店)の記事
 麦笑ぼうしオープン! (2016-10-03 12:55)
 WABARAcafeオープン! (2016-07-21 15:40)
 インドアジアダイニングSanta&SOKOYAオープン! (2016-06-29 11:18)
 krampouz(クランプーズ)オープン! (2016-06-07 07:58)
 新生ポンテ (2016-03-12 09:38)
 石釜ご飯とスンドゥブのHANA-HANA(ハナハナ)守山店 (2015-10-14 23:10)


Posted by みらいもりやま21 at 08:21│Comments(0)守山名店

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。