みらいもりやま21 公式ホームページ

2011年07月06日

まちなか大型合コン

「今の言葉はオフレコ。書いたらその社は終わりだから」
いい大人がギャグで使うのにはいいけど、流行語になって子どもたちがマネしてイジメに使ったり、無責任な発言をするようにならないか真剣に心配している、石上です。
国の存亡がかかる危機のときにも、頼りにならない政府は置いておいて・・・

今日は、各地域で若者や民間が盛り上がっているという話題。
まちなか大型合コン。
つい昨日も新聞記者の友人から、
「福島でもやるらしいよ~」
と情報提供していただきました。
→ 福コン
7月17日(日)に福島の中心市街地の40店舗の飲食店で開かれる1,000×1,000の合コン。
今回初めて実施されるそうです。
共催があの「サントリー」だったり、いきなり2,000人の規模だったり、えらくスケールがでかいな・・・と驚いています。
1チケットで参加店の中から3店舗を選んで利用できるということで、どちらかといえばバルに近い形のようです。

このブログでも何度か紹介しているように、栃木県宇都宮市で2004年に始まった、宮コン
とあるBarの店主の呼びかけで、当初、4店舗170名で始まった合コンが、8年のうちに45店舗2,000名(第33回・7月23日予定)という規模に・・・。
yahoo!辞書(新語探検)
※守山市にもふれてくれています。

この「宮コン」のシステムを参考に昨年あたりから一挙に全国に拡がっています。

開催順に列挙すると・・・
あい☆のみ(埼玉県熊谷市・2009年12月19日~)
YWGP(静岡県富士市・2010年2月27日~)
GTR(滋賀県守山市・2010年9月11日~)
ぶぅらりはしごーコン(岐阜県関市・2010年11月6日~)
かみコン(大阪市東淀川区・2011年1月29日~)
蔵コン(栃木県栃木市・2011年4月9日~)
シモキタ☆ラバーズ(東京都世田谷区・2011年4月23日~)
前コン(群馬県前橋市・2011年6月4日~)
濱コン(横浜市中区・2011年6月25日~)
ひらコン(大阪府枚方市・2011年7月2日~)
※最近オープンしたという「まちコン」というサイトがとりまとめてくれています。
ネーミング&ホームページの総合的なセンスはGTRが抜けているな・・・ (-。-*) ボソッ.

特筆すべきは、いずれも継続中(あるいは次回開催決定)ということ。
上記した福コンや、高コン(群馬県高崎市)など、近日中に第1回を開催予定のものも多数控えており、ブームを超えてもはや異常ともいっていいほど盛り上がりを見せています。


昨年、YWGPについて電話で尋ねた私に「やらなきゃ損だよ」と言ったNPO東海道吉原宿佐野ダイヒョーの言葉がまさに現実となりました。




★お知らせ★

皆さんお待ちかね、GTR(合コンとりあえずレボリューション)vol.3ですが、いよいよ先行予約が始まります。先行予約はメール会員のみの特典です。詳しくは→ホームページまで

感謝!→GTRが2011年びわ湖大津経済新聞上半期pvランキング第4位(→記事)に選ばれました!
これもまた、『合コン』というキーワードへの世間の関心の高さを示している結果といえるでしょう。



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
異説:宇野宗佑その1
体調快復
史上最速の成人の日
2017年2月15日
完成内覧会
第五のマスメディア
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 感謝!会社創立10周年 (2018-09-10 19:23)
 異説:宇野宗佑その1 (2018-06-03 12:03)
 体調快復 (2018-01-28 06:29)
 史上最速の成人の日 (2018-01-08 17:15)
 消防団夜警 (2017-12-28 01:15)
 今年の漢字 (2017-12-12 18:46)


Posted by みらいもりやま21 at 09:53│Comments(6)つぶやき

この記事へのコメント
なら…第2回「ひみコン」には…

ミヅラをかぶった者同士…ほたるバル形式で…

「弥生の夜のロマンを語る 来たれ…若人!交われ…ひみコン!」

という…ナンパ・バージョンをオプション設定するっちゅうコトも

真剣に考えんとイカンかもしれませぬな!

カラスのハートの持ち主さまっ!
Posted by sun_ya_so at 2011年07月06日 11:22
>sun ya soさま

この企画当初から、個人的に隠れ「ひみコン」を狙っています。
当日、卑弥呼候補の中から、合コン参加者ゲットしてやる・・フフ。
Posted by 石上 at 2011年07月06日 11:39
喰うたらアカン!喰うたらアカンがな!卑弥呼はん。

バチあたりまっせ!キミ。

候補やのぅて…選考外の方の中から…復活戦として…別枠でやって下さい。

優勝者は…「魏志倭人伝」に掲載します。

候補者は…「日本書紀」くらいには…載せたいですね。

キミの考え方は…「コジキ」根性ですね?
Posted by sun_ya_so at 2011年07月06日 14:02
頼りない政府の一員です。うちの上司がすいません(苦笑)
明日の夜、久しぶりに飲めるのを楽しみにしています!
sun ya so さんには明後日お目にかかれそうですね♪
Posted by もりなか@GTRvol3参加したい・・ at 2011年07月08日 22:16
うっわぁぁぁぁぁ~~っ!

実はここ数日ひどい夏風で…昨日は行けなかったんです「風と土の会」

朝から知恵熱は出るわ(これ以上カシコなったらどないしょ!)、喉は痛むわ…咳は出るわ…アタマはガンガンするわ…汗はだ~だ~出るわ…

「残念ながら…行けません。みなさんに伝染すわけにもいかないですから…」

決断して…朝からの自衛消防隊の訓練も、自治会の掃除も…庭の剪定してもらった枝先の処理も…すべて我慢してエアコン切った部屋で…汗まみれになりながら…ひとりで寝てたです…。

もりなかさんが来てたなんて!せめて無理を押してでも…「ぶっちゃぁず」だけでも行くべきでした!

いえいえ…そんなことして、国家気球の今(わざと字を間違えました…)浮ついた気持ちで(気球のような?)大事な役職をないがしろにさせるわけにもいかないはずでしたから…

次回お出会いできるチャンスを、心から待ち望みますとだけお伝え申し上げます。

でも…つくづく…残念でしたっ!
Posted by sun_ya_so at 2011年07月11日 18:31
sun ya so さん
お会いできなくて残念でした。夏風邪ひかれてたんですね。
あの日は朝から吉身分団のポンプ操法披露会を応援して、
その後守山市内をぶらぶらしていたら、真っ赤っかに日焼けしてしまいました・・・

仕事柄、ちょくちょく、というわけにはいきませんが、また守山にいくときはぜひ飲みましょう!

烏丸半島の気球なら良いんですけど、トップが浮ついている今の状況じゃあ、ねえ・・・
Posted by もりなか at 2011年07月14日 22:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。