みらいもりやま21 公式ホームページ

2011年11月14日

第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)

先日、「和っと守山中山道」が中山道にぎわい広場を中心に開催されました。
私め(石上)は事情により、不在でしたが、当社サポーターsun ya soさまより、素晴らしい写真の数々を提供いただきましたので、せっかくですので、その一部をここで公開したいと思います。
※当日の模様をすべて想像で書いていますので、ご了承ください(笑)

第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)
市長をはじめ、中山道沿道の全自治会長が集結するというのはなかなかないこと。



第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)
県会議員・市会議員も参列。


第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)


第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)


第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)


第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)


第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)


第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)


第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)


第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)


第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)
チアバー(婆)ルの生の迫力はすごかったようで。




第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)
虚無僧の街道歩き



第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)



第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)
花嫁行列など、新しい試みも受けたようです。




さまざまな出店もイベントを盛り上げました。
第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)


第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)


第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)


第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)


第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)



第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)
もちろん恒例の手打ちそばも。




イベントは大盛況のうち、無事終了しました。
これもひとえにご協力いただいた皆様のおかげです。
皆様、本当にありがとうございました。

第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)

第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)

第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)

第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)
(※今村氏の好みで中心が決められた疑いのある写真)

第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)

第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)
今回、中心となった取締役の一人。かっこいい

第三回「和っと守山中山道」開催!(11月12日)
「石畳、石畳♪・・・」
熱唱中(嘘です)の当社社長のイケメンショット。




同じカテゴリー(守山イベント)の記事画像
お化け屋敷と逃走中
2016ほたる探検紀行
野菜直売inあまが池プラザ
秋篠宮殿下、佳子内親王殿下、守山市民ホールご訪問
2015守山ほたるパーク&ウォーク
2015ルシオールアートキッズフェスティバルまちなか会場
同じカテゴリー(守山イベント)の記事
 お化け屋敷と逃走中 (2016-08-29 13:31)
 2016ほたる探検紀行 (2016-04-30 11:30)
 野菜直売inあまが池プラザ (2015-12-08 17:22)
 さかいはるなさんコンサート (2015-11-23 11:48)
 秋篠宮殿下、佳子内親王殿下、守山市民ホールご訪問 (2015-07-29 14:11)
 2015守山ほたるパーク&ウォーク (2015-05-31 11:29)


Posted by みらいもりやま21 at 19:17│Comments(7)守山イベント

この記事へのコメント
人と人との絆の「和」によって、会場のにぎわい広場が、まさに「にぎわい」を見せた瞬間に立ち会い感涙にむせぶ・・・

来場者の方はもちろん、出演されたグループの皆さん、奥井さんを中心に企画・運営された、みらいもりやま21の皆さんと協力団体の皆さん、そして市役所担当のK.田中さん・・・本当にお疲れ様でした。

皆さんからもらったエネルギーを、戻って業務に生かしたいと思います!

また、機会を見つけて、ぜひ福生市への来訪もお待ちしております!!
その暁には、ぜひこの「人気ブログ」で本市の紹介をお願いいたします!!!

※前日(夜)及び当日の不手際、心よりお詫び申し上げますm(_ _)m
Posted by 「福生→守山→福生」 at 2011年11月14日 20:39
>のりかずくん

半年ぶりに帰ってきたとおもったら、スナックに入り浸るなんて、あんまりです。
君との再会を楽しみにしていた人が、皆泣いています。
もう次の機会はないと思って下さい。
Posted by 石上 at 2011年11月18日 10:01
本意ではなかったこと、何卒ご理解くださいm(_ _)m
懲りずに訪ねて行きますから見捨てないでね、同級生(笑)
Posted by 「福生→守山→福生」 at 2011年11月19日 15:35
当日は別のミッションの真っ最中だったそうで。お疲れさまでした。

ところで…今村氏とか…えらく具体的なお名前が挙がっているようですが、sun_ya_soさんとは関係ないと思いますので、何も悪いことはしていないのに、勝手に決めつけるので、痛いのでやめて下さい。(小学校の、帰りの会ふうに…)
Posted by 山野草 at 2011年11月24日 14:37
>今村さま

大変失礼いたしました。
あなた様の御尊名を傷つけましたことを心よりお詫び致します。


>山野草さま

ご指摘ありがとうございます。
本文中に不適切な表現がありましたことを訂正し、お詫び致します。

しかし、
「勝手に決めつけるので、痛いので・・・」
とは・・・?
あなたさまらしからぬ、日本語として不適切な表現。
解せぬ・・・・。
Posted by 石上 at 2011年11月25日 08:24
「小学校の、帰りの会ふうに…」 です。 コメント筆者の…意図が伝わらなかったようで…力量不足を痛切しているところです。 残念です。

「今日掃除の最中に 石上くんが ホウキで遊んでて 何も悪いことをしていないのに 男子が叩くので 痛いのでやめてください…」 みたいな… です。
Posted by 山野草 at 2011年11月27日 10:05
太字の強調文字で…横線消去!

(※今村氏の好みで中心が決められた疑いのある写真)

さぞや今村氏も無念が晴れたこととおよろこびだと思います。

これらの写真は… 「そもそも心のままに切り取られた無限の空間の中の偶然のいちまい」 ですから…

「観るものの 心にぞ住む 色と欲」

達観した撮影者には 悟りの境地でのフレーミングのみ。 不肖sun_ya_soも… 「煽情のカメラマン」 となれれば… 本望でございます。 (むしろ普段は… 「洗浄のカメラマン」 「ウォシュレットの伝道師」 です。)
Posted by 山野草 at 2011年11月27日 10:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。