2010年05月16日
矢橋帰帆島
今日も最高のお天気でしたね~。どんどん肌が黒くなっている気が・・・。
ほたるガイドマップの最終データが仕上がったとのことで、受け取りにいきました。
取引指定場所は先方の希望で草津市の
矢橋帰帆島
こんな人口島があるとは知らなかった。


ほたるガイドマップの最終データが仕上がったとのことで、受け取りにいきました。
取引指定場所は先方の希望で草津市の
矢橋帰帆島
こんな人口島があるとは知らなかった。







キャンプ場もあります。


子どもを連れて遊べるところもたくさん。



この乗り物以外はすべて無料なようなので、ファミリーで来るにはいいんでしょうね。
決してアウトドア派ではない、私には無縁のところですが。

同じ島内に県の施設があります。
水環境科学館




こうして見ると、守山って琵琶湖の本当に端にあるんだと実感します。

近江八景すべて言えますか??










下水道の普及率

なかなか

衝撃の0%

各地域のマンホール

こうら町

安土町もいい

大津は派手め

守山

エントランスホールに絵が展示されていました。


これは、守山ほたるP&W散策コース上の
守善寺
では!!!
一人当たりのバーベキューの回数が全国で最も多いのは、滋賀県ではないかと思えるくらい、この時期、週末になると湖岸でバーベキューを楽しむ人が増えます。
駐車場代等も一切無料のこの環境はよそから来た私には、垂涎モノなんです。
この豊かな自然環境こそが、滋賀県にとって何よりの地域資源なんでしょうね~。

「ワインと炭火焼き 石山グリル」オープン!
テレ金
大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーション
守山にマダムが来た。そして第八回伊丹まちなかバルへ・・・
くさつバル(滋賀県草津市)
ディープな和歌山紀行(12月17日)
テレ金
大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーション
守山にマダムが来た。そして第八回伊丹まちなかバルへ・・・
くさつバル(滋賀県草津市)
ディープな和歌山紀行(12月17日)
Posted by みらいもりやま21 at 16:33│Comments(0)
│おでかけ