2010年01月15日
アメリカ橋への思い
あけましておめでとうございます。清原です。
山倉取締役のブログみました。
カラオケでかならず歌う「アメリカ橋」、確か山手線の上を走っているとか。
しかし、実際に見たことはないので、写真をみて感激!
山口洋子作詞、平尾昌晃作曲、山川豊が切々と歌います。
風が足元を通り過ぎてゆく・・・
一度歌詞を検索してみてください。
一つの歌の中に、これほどストーリーがあり情景の浮かぶ歌を僕は知りません。
おそらく昔同棲をしていた二人が、偶然アメリカ橋のたもとで出くわす。
「やあ」となにげなく声を掛け合いながら、お互い昔の思い出が走馬灯のように甦る。
楽しかった過去をもう元へは戻せない。
ふっと眼をそらす向こうには、あたかもガラス越しの遠い遠い青春を見るようだ。
ぎこちない会話をかわし、「それじゃ」とお互い雑踏の中に消えていく。
こんな橋が守山にはありませんか?
土橋? ウーーーン
60歳過ぎても青春だーーーー!
山倉取締役のブログみました。
カラオケでかならず歌う「アメリカ橋」、確か山手線の上を走っているとか。
しかし、実際に見たことはないので、写真をみて感激!
山口洋子作詞、平尾昌晃作曲、山川豊が切々と歌います。
風が足元を通り過ぎてゆく・・・
一度歌詞を検索してみてください。
一つの歌の中に、これほどストーリーがあり情景の浮かぶ歌を僕は知りません。
おそらく昔同棲をしていた二人が、偶然アメリカ橋のたもとで出くわす。
「やあ」となにげなく声を掛け合いながら、お互い昔の思い出が走馬灯のように甦る。
楽しかった過去をもう元へは戻せない。
ふっと眼をそらす向こうには、あたかもガラス越しの遠い遠い青春を見るようだ。
ぎこちない会話をかわし、「それじゃ」とお互い雑踏の中に消えていく。
こんな橋が守山にはありませんか?
土橋? ウーーーン
60歳過ぎても青春だーーーー!